コーヒーやめたら、頭痛、原因はカフェイン中毒?:一言ブログ:2023/02/11

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

先日、コーヒーを飲むのをやめてみました。

以前は、毎日飲んでいました。

すると、翌日から数日間、頭痛が発生しました。

原因を調べてみると、どうやらコーヒーのカフェインにあるようです。

カフェインを摂取する(コーヒーを飲む)と、その作用により脳の血管が収縮するようです。

専門ではないので詳しくありませんが、他にも、カフェインの中の何かの成分が、脳の何かと結合し、眠気物質を受容しなくなる? みたいです。

つまり、眠くならなくなる。

一方、先日の私のように、カフェインをやめると、その脳の血管収縮作用が緩み、元の血流へと戻っていきます。

すなわち、血流が急激に増えます。

すると、それにより、頭がズキズキしてしまう、という仕組みのようです。

毎日、カップにして4杯ほど飲んでいたのですが、いつの間にか、若干のカフェイン中毒になっていたようです。

この離脱症状は2日から9日ほどで落ち着くそうです。

私の場合は、4日目でほぼ頭痛が消えました。

今後は、しばらくしてから、朝一杯のコーヒーにしたいと思います。

以下、コマーシャルです。

新書籍が文響社様より出版中です!

全国の書店などでお買い求めいただけます!

タイトルは

FPの先生!小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや

です!

小学生の京子ちゃんがゆーへー先生(筆者)と楽しく会話をしながら、お金の増やし方を学んでいきます。

文字通り、小学生でもわかるように解説をしていますので、

多くの人にとって「わかりやすい!」内容となっています。

FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

それではまた。

Visited 11 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 雑記:社会貢献活動と仕事とお金について

  2. 渋沢栄一 設立企業

    渋沢栄一が関わった企業・作った会社は500社?どんなもの?

  3. 経済的暴力(DV)はいけない:一言ブログ:2022/09/2…

  4. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table

    【動画 お金の学校】貧富の差が生まれる仕組みを徹底解説! お…

  5. 奨学金が返せなくなったらどうなる? どうしたらいい?

  6. 資産1億円の壁は、もう一つの年金、イデコと新ニーサで達成でき…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  2. chocolate cake on plate
  3. man walking on string over the hill during daytime
  4. a party banner hanging over a table in a restaurant
  5. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  6. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  7. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  8. man sitting beside side table
  9. black and silver laptop computer
  10. pile of books
  1. close up photography of giraffe
  2. スキーマとは
  3. father measuring the height of his son and marking it on the wall
  4. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP