60代・老後に確実にお金持ちになる1つの方法(女性も男性も)

Contents

60代のお金持ち生活のつくり方

 今回は、少々あやしいタイトルで始まりました。
確実にお金持ちになれる一つの方法とは、
「60代になっても働くこと」
です。
 

年金受給は70歳から?

現在、年金は基本的に65歳から受給できます。
少し減っても良いから早く欲しい方は、60歳から受け取れます。
 今後の話ではありますが、
受給開始時期が70歳くらいにずれ込むことが考えられます。
それは、高齢者が増加するためです。
同時に、若い人が急に増えるわけではありませんので、
年金の制度を維持するのには、
受給開始時期を遅らせるわけですね。
おそらく、60歳や65歳からでも受け取れるとは思いますが、
70歳から受け取るようになるのと比べると、少し減ると思われます。

確実に老後にお金持ちになれる1つの方法

さて、老後に確実にお金持ちになれる方法は、

60代でも現役で働き続けることです。

現在の60代は非常に若々しいのが特徴です。

平均寿命までは60歳からでも20年以上あります。

そのため、現状の年金の制度では、

とても大変なのです(元気で働ける人が年金を長期間受け取るので)。

退職金の運用方法

10年長く働けば、働かないよりは、お金持ちになれる

ちょっと、老後にお金持ちになるための計算をしましょう。

  • 働かない場合、仮に毎月30万円で生活した場合
  • 10年で3600万円使うことになる
  • 働いて、毎月30万円の収入―30万円の生活
  • 10年間で収支はプラスマイナスゼロ

*年金などの収入は考慮していません。

上記はあくまでも適当な計算ですが、

働かないと、ものすごいお金がかかります。

働けば、少なくとも、働かないよりはお金持ちになれるわけですね。

70歳が定年?

少子高齢化で年金の仕組みが厳しくなっています。

そこで定年を70歳にする制度が出てきそうです。

おそらく、10年~20後には現実になっていると思われます。

 

60代も楽しく働くためには

数字上は、働いた方がお金持ちにはなれるのですが、

多くの方は

「働くのがイヤ」

だと思います。

しかし、働かなくてはいけない。

60代以降も働くには、

30代・40代・50代のころから、

将来も70歳まで働きたい!

と思う仕事を見つけることが(お金持ちになるには)重要なのかもしれません。

 

まとめ

(なにもしないよりも)お金持ちになるには

働く、という選択肢が重要です。

お金持ちになる方法は

  • 収入を増やす
  • 支出を減らす
  • 長く働く
  • 資産運用をする

シンプルなこれらが正解なのかもしれません。

 

 

関連記事

  1. 令和4年度 公益財団法人広島市文化財団まちづくり市民交流プラ…

  2. clear glass with red sand grainer

    時間の価値【定収入でも自由がある方が良い?】高収入でも、時間…

  3. 佐々木裕平

    お金を増やしたいけれど損が嫌過ぎて投資を始められない初心者の…

  4. man in gray sweater and black pants sitting on purple couch

    資産運用一考:投資信託の取り崩し方法【積み立て投資の終わり方…

  5. 債券投資とは?|GPIFは国内債券をどうする?

  6. 65歳までに貯金はいくら必要? 2000万円問題、対策できて…

ブログ統計情報

  • 380,238 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP