賢い投資家向け:株式投資でハズレを引かない方法(と同時に大当たりも引かない方法)【佐々木裕平の投資アドバイス】

man wearing black formal suit jacket

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

2024年から始まった新しいNISAでは、個別株投資ができます。

なんと! 年間240万円までできます!(投資信託と合わせると年間360万円まで可能)

でも、大外れの個別株式を選んでしまって、大損するのはイヤですよね。

どうしたらいいでしょうか。

答えは簡単。

分散します。投資対象を。

「どの1社にしようかな?」

と考えると、大損する可能性があります。

経済学では、ポーフォリオ効果という理論があります。

分散すればするほど、リスクが下がる、というものです。

これを使います。

「世界数十か国の株式、4,000社くらいに分散しておこう」

と考えるのがスマートな投資家、だと思います。

反面、人生を短期間でガラッと変えるくらいの効果は見込めません。

つまり、一年間で10倍とか、3年間で20倍とかにはならないのですね。

また、一気に上がる場合、焦って速く売ってしまいがちですので(利得は少しでも個人の効用が上がるため)、

たとえその大化け株を買っても売り時が大変難しい問題となりそうです。

ですが、「世界数十か国の株式、4,000社くらいに分散しておこう」とした場合、

十数年で2倍。二十数年で4倍、四十数年で16倍くらいになっている可能性があります。

個人的には、後者の方が、『失敗できない人生のお金』としては、適切なお金の置き場所ではないか、と思います。

 

 

関連記事

  1. people standing in front of wood pile

    親子でお金のことを話し合うことは重要! 高齢期の親の方が、危…

  2. 初心者向けの株式投資の勉強

    東証が再編されてプライム市場(仮)になるのはいつ?どんな影響…

  3. 貨幣博物館

    お金の学校3 個人投資家のパフォーマンスは日銀が左右する?

  4. 投資信託の価額が下がった時や、運用がつまらない時こそ、本当は…

  5. wooden chair on a white wall studio

    【お金と健康】健康維持にもおすすめのイス軸法のパーソナルトレ…

  6. おすすめの投資信託はアクティブ型? それともインデックス型投…

ブログ統計情報

  • 375,377 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP