東京海上日動あんしん生命のマネコミ!に記事が掲載されました

口コミ

東京海上日動あんしん生命 マネコミ! 記事掲載のお知らせ

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

東京海上日動あんしん生命のサイト「マネコミ!」様に、筆者の記事が掲載されましたので、ご案内差し上げます。

マネコミ! の記事

今回の記事は、正直なところ、とても満足できる内容となりました。

なぜでしょうか。

 

それは、時間の都合上普段言えない、または、外部で書いたり、取材を受けると、カットされてしまう部分だからです。

普段記事を書かない、取材を受けない方からは、(もしかすると)意外かもしれませんが、記事や雑誌の媒体側のいろいろな都合で、大事なところや都合の悪いところはカットされてしまいがちです。

ですが、今回はすべて載せていただきました。

今回の記事は、これから老後を迎えるすべての人にとって知っておいていただきたい内容です。

 

すべての人、というのは、まだ10代や、20代の方を含みます。

できるだけ早く老後のお金の現実を知って、できるだけ早く資産形成を始めることが、これからのすべての人にとって、重要だと思います。

 

その信念は、お金の勉強を進める度に、毎年強くなっていきます。

今回、記事掲載のチャンスをいただいた「マネコミ!」様に深く感謝しています。

本当にありがとうございます!

それではまた。

 

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・大阪・講演依頼・面白い・お金・オンライン・岩手・資…

  2. 講演依頼・料金・面白い・お金・オンライン・金融教育・宮崎・資…

  3. selective focus photo of stacked coins

    【渋沢栄一が現代に復活!】学研から発売中! 金融教育・投資教…

  4. 広島県健康福祉センター

    お金の学校(無料)(広島)11/21開催予定

  5. 金融教育・投資・オンライン・講演依頼・面白い・楽しい・青森・…

  6. オンラインセミナー・ビジネススキル・講演依頼・面白い・金融教…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. ETF(上場投資信託)の純資産総額の調べ方
  2. 家族とお金
  3. 広島市のファイナンシャルプランナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP