スタンディングパソコンで足腰肩が痛い人は「イス軸法」をやると、一日中立って仕事をしていても、痛くなくなります!【仕事しながら站樁功(たんとうこう)】

beige wooden bar stool

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

筆者はスタンディングパソコンスタイルを仕事に導入しています。

簡単に言うと、立ったまま執筆や事務作業、スライド作成などを行っています。

机は可動棚を机として使用しています。

とてもシンプルで便利です。

イスは、現在の職場にはありません(笑)。

朝起きてから、トイレと食事とお風呂以外は基本的に立ったまま過ごしています。

過去記事を読み返すと、なんと5年前から始めていることが分かりました。

スタンディングパソコンスタイルを始めた当時は、すぐに膝・肩・腰のどこかが痛くなっていました。

今年に入っても、2から3時間くらいで、どこかが痛くなります。

スタンディングパソコンとイス軸法は相性が抜群

と同時に、2年ほど前から、イス軸法というのを習い始めました。

これまでに4回ほどパーソナルトレーニングに行きました。

でも、いま一つ軸が定着せず、3時間くらいで足腰肩のどこかが痛くなっていました。

「うーん、動画で見たようにはなかなかいかないなー」

「ああかあー、こうかなー」

「もっとこうしてみよう」

などと今思えば余計なこと&遠回りなことを、2年間行いました。

で、結局「ええーい! 全然うまく行かない! もう、気にしないことにしよう!」

と思いました。

するとそれから3日後くらいでしょうか、

なぜか急に頭に電球がついた、昭和のマンガ的な感覚がありまして、

「あ、これ? これじゃない?」

となんとなく、その時だけ以前と違う感覚が分かった気がしました。

で、その瞬間から、急に中心軸的が定着できた気がします。

以降、違いの感覚はすぐに分からなくなりました。

その感覚が、たぶん、自分の「当たり前」にセットされたので、もう分からないのだと思います。

それ以降、朝起きても、軸が抜けていない状態になったと思います。

強弱はさておいて。

一番よくわかるのが、長時間立っていても、身体が痛くならなくなった、ということです。

ほんの少し前まで3時間くらいで痛くなっていたのに。

急に一日中立ちっぱなしでも、問題なくなったのです。

とても感動しました。

ちなみに、筆者は武術も好きなので、これで仕事をしている時間=站樁功(たんとうこう)の時間、とすることができました。

とても嬉しいです(笑)。

Visited 3 times, 3 visit(s) today

関連記事

  1. 経済的暴力(DV)はいけない:一言ブログ:2022/09/2…

  2. もし、中学・高校に投資部があったら? を描いてみる

  3. 心配事の8割は起こらない、二割のことが起こっても、ほとんど対…

  4. パチンコは博打、では投資は?:一言ブログ:2022/07/1…

  5. 大学生向けのお金の教養(金融教育)承ります

  6. 子供向け(?)お金の教養:リボ払いはやめましょう

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. beige wooden bar stool
  2. low angle photography of man jumping
  3. a drawing of a man carrying a large sack
  4. woman wearing karatejee
  5. woman wearing karatejee
  6. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  7. two men playing chess
  8. group of children pulling brown rope
  9. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  10. chocolate cake on plate
  1. 投資信託 損得事例
  2. Money bag png sticker, transparent
  3. 家族とお金
  4. 金のETF(上場投資信託)は買わない方が良い
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP