腰痛と腰回しの効果:一言ブログ:2022/7/10

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は腰痛持ちです。

ちょっと激しい運動をすると、たちまちけっこうな腰痛に悩まされます。

それどころか、日常的に腰が痛い! という人間です。

そこで、スタンディングパソコン(立ってパソコン作業)をやってみたりしています。

が、時々腰回しもしています。

腰に手を当てて、グルグルと腰を回すだけです。

ところが、これを数日やると、けっこうな頻度で体調を崩します。

ちょっとした謎です。

で、体調が万全になるまで腰を休めていると、また腰が痛くなる、という悪循環でもあります。

それでも、健康のためには腰が要なので、腰のストレッチなども続けていきたいと思います。

それではまた。

Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. Euro banknotes, money & banking

    FIRE(ファイナンシャル・インデペンデンス・リタイアメント…

  2. 広島のファイナンシャルプランナー

    【広島】投資セミナーの料金について

  3. 禁酒のススメ:一言ブログ2022年6月17日

  4. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    いよいよ明日発売!とんでもなくわかりやすい「お金の本」

  5. ゼロハリバートンのアタッシュケースにはノートパソコンが入らな…

  6. 投資信託超入門2025年版佐々木裕平金融教育研究所

    投資信託超入門2025年版好評発売中!【佐々木裕平の投資アド…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. buildings with glass windows
  3. red apple fruit
  4. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  5. close up photo of monitor
  6. beige wooden bar stool
  7. low angle photography of man jumping
  8. a drawing of a man carrying a large sack
  9. woman wearing karatejee
  10. woman wearing karatejee
  1. 広島 投資セミナー
  2. 中古住宅 と不動産投資
  3. 投資家に向いている金融商品
  4. 不動産投資
  5. 安全資産、元本保証の投資信託
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP