新型コロナウィルス(COVID19)で世界の株価が下がるワケ

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

世界ではコロナウィルスに対する警戒色が濃くなってきています。

と同時に、大きく世界の株価が下落しています。

「当り前だろう」

とは思うのですが、それではなぜ、コロナウィルスが蔓延すると、世界の株価が下落するのでしょうか。

 

それは、理論上の適正株価が未来の利益を割り引いた物(だと考えられる)だからです。

どういうことでしょうか。

そもそも株式とは企業が広くお金を集める集金システムです。

一人のお金では大規模な工場を建てたり、営業をすることができません。

でも株式を発行して、大勢の人から少しずつお金を集めれば、大きな力が生まれます。

 

この集金システムは株式だけではありません。

債券・融資・募金・税金・企業活動・近所の八百屋さんの収入など、多くの場所で使われています。

この星では、広くお金を集めることが大事、だということですね。

 

その集金システムの一つである株式ですが、理論上の適正株価というものがあります。

ざっくり言うと、未来の企業の価値を割り引いた、未来の価値よりちょっと安い価格が、適正株価、ということです。

そのため、コロナウィルスが世界的に蔓延しますと、次のようなことが起こります。

  • 人々が外に出なくなる。
  • 企業活動が停滞する。
  • モノが売れなくなる。
  • 工場が閉鎖されたり、職場がお休みになる。
  • みんなのお給料が下がる。特に時給で働く人が大きく下がる。
  • 収入が減るので、社会全体の売り上げが減る。
  • 世界中の企業の業績が下がる。
  • 企業の未来の価値が下がる。
  • いま(今日)の世界中の株価が下がる。

という流れです。もちろん上記は一例です。

 

このように人々の生活と経済活動、そして株価は密接に結びついているのですね。

昔風に言うと、風が吹けば桶屋が儲かる。というところでしょうか。

  • 強い風が吹くと砂埃が舞う。
  • 地面が乾き、土の表面にいるウイルスや細菌、埃などが空中に舞い上がる。
  • 風が強いから目に入る。眼病にかかる人が出てくる。
  • (昔は医療体制が整っていないので)目が悪くなる。
  • 目が悪くなると、以前の仕事ができない。通常の仕事ができなくとも、三味線は習えば弾ける。
  • 三味線で演奏して、お金を稼ぐことができる。
  • 三味線の需要が高まり、三味線が良く売れる。
  • 供給サイドである三味線屋さんは現在料が不足する。当時は猫の革が現在料だったらしい(涙)。
  • 大量に猫を捕獲しなければいけない。猫を捕獲するのに桶がいる。
  • 結果として、桶の需要が高まり、桶の供給が増える。桶が売れる。
  • つまり、風が吹けば桶屋が儲かる、となる。

お後がよろしいようで。

それではまた。チャンチャカチャン♪

 

関連記事

  1. 初心者向けの株式投資【勝利の方程式】は株価の分析にある?

  2. 世界の株価の値動きを予想…はできない!

  3. 資産運用

    株式投資初心者用の【5つの勝利の方程式】を分かりやすく解説

  4. ETF(上場投資信託)の解説

     資産運用におすすめのETF(上場投資信託)9ポイント

  5. 投資・資産運用のシミュレーターを学校でやれば、いいことあるか…

  6. 未来のための積みたてニーサ

    2018年の株価はどうなる? 経済や投資のゴルディロックス相…

PAGE TOP