渋沢栄一の論語・人生・経営 渋沢百訓:読書感想:2022/07/17

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

渋沢栄一という百年ほど昔の人の言葉をまとめたものですね。

個人的に渋沢栄一先生は大好きです。

2024年ごろには、新しい一万円札の顔にもなる予定です。

とはいえ、成功者の考え方や教訓は、確率論的に考えると、ランダムウォーク理論が前提とした場合、「その時はたまたまその考え方がうまくいった」という程度に、やや引いて考えてみる方が良い気がします。

例えば、ジョブズ氏の真似をしても、みんながジョブズ氏に慣れないのと同じことかもしれません。

ではどうするか?

確率論的には、単発ではうまくいかないこともあるが、統計的にうまくいきそうなことを繰り返し行っていると、統計の輪郭がぼんやり浮かんできて、長期的に見ると、うまくいく、かもしれない。ということかもしれません。

それではまた。

 

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. strict female teacher with book pointing at scribbled blackboard

    お金で解決できる問題は、お金で解決できるところが素晴らしい【…

  2. woman wearing blue jacket sitting on chair near table reading books

    多すぎる資産運用の情報【情報の取捨選択が難しい】学ぶほどに分…

  3. 子供向け(?)お金の教養:リボ払いはやめましょう

  4. assorted banknotes and round silver colored coins

    バランスファンドのメリットとデメリットを解説|投資初心者にお…

  5. 2024年の全世界株式の価格が急上昇中! ……の時に改めて思…

  6. 金融教育に役立つ新NISAの書籍執筆始めます

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. woman wearing karatejee
  2. woman wearing karatejee
  3. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  4. two men playing chess
  5. group of children pulling brown rope
  6. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  7. chocolate cake on plate
  8. man walking on string over the hill during daytime
  9. a party banner hanging over a table in a restaurant
  10. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  1. 広島の投資セミナーお金の学校 投資教育 佐々木裕平
  2. 投資セミナー
  3. 金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所
  4. lightborn avatar
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP