夫婦の働き方改革の重要性と資産運用の関係性 一言ブログ2022年6月13日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

今後、私たち人間は、多くの国で人生120年時代などのかつてない長生き人生へと突入する可能性が非常に高いです。

(真面目な話です)

それに伴い、今後はますます働き方の変化が求められます。

いまもそうですが、大きな問題点となるのは、女性のキャリアについてだと思います。

これからの時代はいかに女性と男性が長く、楽しく、健康的に、かつ家庭も大切にしつつ働けるか?

が重要になってくると思われます。

そして、そのためには、人類が経験したことのない、かつてないほどのスピードと適応力で変化していくことが必要だと思います。

それではまた。

Visited 3 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 12年ほど前、私がFPになろうと思った理由の一つ

  2. 投資・節約か、趣味か。お金を増やすだけでなく、いかに使うかも…

  3. river between trees

    【目標】昨日の自分より少しだけ『変わった』自分になる s7

  4. 年々シンプルになる名刺 t

  5. 広島のファイナンシャルプランナー

    【広島】投資セミナーの料金について

  6. マッケンジー体操で腰痛対策のその後:一言ブログ:2022/1…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 不動産投資
  2. 投資とギャンブルの違い

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP