【御礼】初心者におすすめの投資信託本が1位になりました

初心者におすすめ

Contents

弊所の投資信託の本 Amazonkindleランキング1位達成 【お礼】

弊所、金融教育研究所は、金融リテラシーの普及啓もうに努めています。

金融リテラシーとは、お金に対する知識教育のことです。

お金の知識はあっても邪魔にならず、また、ないとこれからの時代は困ることがあります。

公開講座や出張セミナー、個別相談のほかに、書籍による活動にも力を入れています。

現時点で累計13冊出ています。

初心者におすすめ

その中の一冊に、上記の投資信託超入門という本があります。画像はAmazonより。

初心者におすすめの投資信託の本がランキング1位達成となりました。

その本が、久しぶりにランキングで1位を達成しました。

今回は教育学の部門で1位となりました。金融教育を頑張っている弊所としては、とても嬉しいです。

投資信託おすすめ本

読者の方に、あつく御礼申し上げます。

また、投資のジャンルでは2位となりました。

資産運用おすすめ本

ありがとうございます。

資産運用の重要性 初心者は目先のお金に目が行きがち?

資産運用というと、ついつい多くの初心者の方は、すぐにお金を大きくしたい、と考えがちです。

また、それは別に悪いことではありません。

しかし、人生はなかなか長いことが多いものです。

昨今では平均寿命の延びに伴い、人生百年時代、とも言われるようになってきました。

実際に女性の4人に一人くらいは百歳まで生きる時代なのです。

そのため、資産運用では、長期で考えることが重要ではないかと筆者は思います。

つまり、短期的な投機に走るのではなく、長期的な投資へと重点を置くことが重要ではないかと思います。

大切なのは、資産形成ではなく、トータルで生活のクオリティを上げること?

昨今注目を集めているジェロントロジー(老年学)の分野ではQOLということが大事ではないかと言われることがあります。

QOLとは何でしょうか?

それは、生活の質です。

生活の質とは、難しい内容ではなく、本人が自分らしく「よりよく生きる」ために必要なことだと思います。

QUALITY of Life でQOLということですね。

人生は長いのですから、お金だけがあっても仕方がありません。

健康や生きがいもまた大切、ということですね。

しかし、同時に健康や生きがいと同時に、そこそこ不自由しないくらいのお金があると、より生活の質を上げることができるのかもしれません。

人生は長いですから(多くの人にとっては)、目先の利益にとらわれ過ぎずに、生活の質を上げて、よりよく生きるための一つの手段として資産運用を考えると、より合理的な資産形成に近づくのではないかと思います。

 

関連記事

  1. オンラインセミナー・Zoom・講演依頼・面白い・金融教育・熊…

  2. 金融教育・福利厚生・講演依頼・面白い・お金・オンライン・秋田…

  3. オンラインセミナー・感想・講演依頼・面白い・金融教育・熊本・…

  4. 企業研修・質問・社員・講師・講演・セミナー・島根

  5. 佐々木裕平・オンラインセミナー・講演依頼・面白い・金融教育・…

  6. 金融教育・ボードゲーム・講師・オンライン・セミナー・講演・長…

ブログ統計情報

  • 377,938 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP