【御礼】初心者におすすめの投資信託本が1位になりました

初心者におすすめ

Contents

弊所の投資信託の本 Amazonkindleランキング1位達成 【お礼】

弊所、金融教育研究所は、金融リテラシーの普及啓もうに努めています。

金融リテラシーとは、お金に対する知識教育のことです。

お金の知識はあっても邪魔にならず、また、ないとこれからの時代は困ることがあります。

公開講座や出張セミナー、個別相談のほかに、書籍による活動にも力を入れています。

現時点で累計13冊出ています。

初心者におすすめ

その中の一冊に、上記の投資信託超入門という本があります。画像はAmazonより。

初心者におすすめの投資信託の本がランキング1位達成となりました。

その本が、久しぶりにランキングで1位を達成しました。

今回は教育学の部門で1位となりました。金融教育を頑張っている弊所としては、とても嬉しいです。

投資信託おすすめ本

読者の方に、あつく御礼申し上げます。

また、投資のジャンルでは2位となりました。

資産運用おすすめ本

ありがとうございます。

資産運用の重要性 初心者は目先のお金に目が行きがち?

資産運用というと、ついつい多くの初心者の方は、すぐにお金を大きくしたい、と考えがちです。

また、それは別に悪いことではありません。

しかし、人生はなかなか長いことが多いものです。

昨今では平均寿命の延びに伴い、人生百年時代、とも言われるようになってきました。

実際に女性の4人に一人くらいは百歳まで生きる時代なのです。

そのため、資産運用では、長期で考えることが重要ではないかと筆者は思います。

つまり、短期的な投機に走るのではなく、長期的な投資へと重点を置くことが重要ではないかと思います。

大切なのは、資産形成ではなく、トータルで生活のクオリティを上げること?

昨今注目を集めているジェロントロジー(老年学)の分野ではQOLということが大事ではないかと言われることがあります。

QOLとは何でしょうか?

それは、生活の質です。

生活の質とは、難しい内容ではなく、本人が自分らしく「よりよく生きる」ために必要なことだと思います。

QUALITY of Life でQOLということですね。

人生は長いのですから、お金だけがあっても仕方がありません。

健康や生きがいもまた大切、ということですね。

しかし、同時に健康や生きがいと同時に、そこそこ不自由しないくらいのお金があると、より生活の質を上げることができるのかもしれません。

人生は長いですから(多くの人にとっては)、目先の利益にとらわれ過ぎずに、生活の質を上げて、よりよく生きるための一つの手段として資産運用を考えると、より合理的な資産形成に近づくのではないかと思います。

 

Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金融教育・文科省・講演依頼・面白い・お金・オンライン・青森・…

  2. 2018年8月【初心者向け】投資セミナー情報|広島

  3. 社員研修・講師派遣料金・オンライン・講演依頼・面白い・楽しい…

  4. セミナー講師・講座・依頼・面白い・お金・オンライン・金融教育…

  5. 講演依頼・フォーマット・面白い・お金・オンライン・金融教育・…

  6. 資産運用おすすめ本

    資産運用をしようかどうか、迷った時におすすめの本です

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  2. two men playing chess
  3. group of children pulling brown rope
  4. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  5. chocolate cake on plate
  6. man walking on string over the hill during daytime
  7. a party banner hanging over a table in a restaurant
  8. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  9. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  10. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  1. photo of a turtle swimming underwater
  2. balance round board placed on mat in gym
  3. 行動経済学 学会 一橋大学
  4. 女性向け投資セミナー
  5. 佐々木裕平のお金の学校
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP