【投資信託】外国株式型と日本株型おすすめはどっち?

投資解説 投資信託

Contents

外国株型の投資信託の残高が過去最高

投資信託と言えば、かつては日本の株式が主体のものが人気でした。

ところが、最近ではその勢力図に変化がみられるようです。

 

ちなみに、投資信託とは、様々な金融商品が入った大きな風呂敷のような存在です。

国内株式ばかりを入れた風呂敷は国内株式投資信託になりますし、

外国株式ばかりを入れれば、外国株式投資信託になるわけですね。

 

どちらも普通の証券会社で売っています。

毎月分配型の投資信託 リスクとリターン

日本株式投資信託は人気がダウン?

日経新聞の報道によりますと、

2017年8月時点で、

13か月連続で資金が流出しています。

 

この、資金が流出とはどういうことでしょうか?

それは、乱暴に言うと、

今まで国内株式投資信託を買って、持っていた投資家が

売った、ということです。

 

そして、資金が流出していますから、

買う方よりも売る方が多い ・・・ということですね。

 

ETFの国内は増えている

一方で、国内株式のETFは増えています。

ETFとは何でしょうか?

 

ETFとは、上場投資信託のことです。

つまり、株式市場で買える投資信託なのですね。

2017年7月末の時点で2年前よりも2倍ほどに増えています。

金額にして、25兆円! です。

 

「じゃあ、ETFが人気=儲かるのですね?」

いえいえ、早合点は禁物です。

 

じつは国内株式のETFを大量に買っているのは

年金機構や日銀などなのです。

日銀だけでこれまでにETFを15兆円買っています。

(こうしてみると、15兆円を除くとほとんど増えていない気もしますね)

 

つまり、25兆円のうち、日銀などの公的資金が大半を占めるのです。

これは政策的な意味合いが強いので

国内株式のETF=人気=儲かる、とうい図式ではありませんのでご注意ください。

 

外国株式投資信託がジワリ・・・

では個人投資家の資金はどこに向かっているのでしょうか?

その一つが外国株式投資信託です。

 

すなわち、大きな風呂敷のなかに、

たくさんの外国の株式が入った投資信託ですね。

 

じわじわとふえて、2017年7月末時点で

14.6兆円にまで増えました。

これは過去最高です。

もちろん最高=素晴らしいではありませんのでご注意を。

 

ETFの25兆円と比べると低いですが、

ETFは巨額の公的資金が流入しているので特に大きいのです。

冷静に見ると14・6兆円は大きな数字です。

国民一人当たりに直すと、平均で一人が14万円ほど買っている計算です。

 

ピンポイント型の外国株式投資信託が人気?

では、気になるのが

「みんなどんな 種類の 外国株式投資信託を買っているのか?」

という点です。

新聞報道によりますと、ピンポイントでを対象にしたタイプが人気があるようです。

例えば、インド、とかですね。

 

特に新興国が人気です。

日本では急成長は見込みにくいけれど

新興国なら大きな成長余地がある・・・という考えですね。

 

世界に投資をするなら、インデックス投資の勉強を

とはいえ、むやみやたらと

新興国を買えばよいというものでもありません。

新興国は成長が著しい反面、市場が未成熟で値動きが荒いからです。

 

真の国際分散投資をしたいのであれば、

インデックス投資をしっかりとマスターすることが重要です。

ちなみに「金育研究所」では、そのお手伝いができます。

 

※金育研究所では、お客様の資産を預かって運用したり、

「これを買いなさい」などということはありません。

金融商品の販売・斡旋は一切しておりません。

 

真に合理的な投資をするには、

お客様自身がご自分の資産を運用することが重要です。

当たり前のお話ですが、

あなたのお金の心配を心からしてくれるのは、世界であなただけです。

 

あなたが立派な投資家になることが、一番大切なことなのです。

そしてそれが最も効率が良いのです。

 

まとめ

  • 日本の株式型投資信託は魅力が薄れて減少傾向
  • 外国株式投資信託は過去最高に上昇中

関連記事

  1. 新刊:投資信託超入門 2023年版 完成しました:一言ブログ…

  2. 投資信託でお金持ちになるたった1つのおすすめの運用方法・初心…

  3. 一括投資・積立投資・分割投資。おすすめはどれ?

  4. 不動産投資のリスクとは?初心者が知っておきたい【6つのポイン…

  5. 確定拠出年金とはわかりやすくいうとこんな制度です

  6. おすすめの金融商品を教えて!は危険信号?

ブログ統計情報

  • 374,702 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP