お金の学校⑧会社員の副業は、会社にばれる? ばれない?

広島市中区大手町オフィス

Contents

会社員は副業してもいいの?

最近では、会社員の方でも副業をされる人がいます。

でも、そもそも会社員は副業をしてもいいのでしょうか?

 

政府は後押ししてるけど?

新聞報道によりますと

政府は「働き方改革」として正社員の副業や兼業を後押し する。

企業が就業規則を定める際に参考にする厚生労働省の「モデル就業規則」から副業・兼業禁止規定を16年度内にもなくし「原則禁止」から「原則容認」に転換する。

 

と、なっていますが

会社によって規定は違うので、まずは会社へ確認してみましょう。

 

特に、守秘義務の厳しい会社では、

最初から規定で副業禁止のところもあるようです。

 

ちなみにおよそ6割の企業が副業を禁止しているようです。

投資の悩み相談

副業はばれる? ばれない?

最近では、企業が残業を廃止・削減し、

副業に関心を持つ人が増えています。

 

会社に副業の収入をばれないようにしたい人が、

注意したいのが住民税です。

 

日経新聞によると

所得税に関しては、確定申告をした結果、

源泉徴収された税額よりも多くなる場合は直接、

税務署に納付すればよいが、

住民税については会社に副収入を知られる可能性があるのだ。

 

となっています。

 

どんな所得ならばれる? ばれない?

税金・・・と聞くとむつかしいですが、

基本的に

  • 副業が給与所得の場合

→副業収入を含めた住民税額が会社に届くことによって、会社に副業がばれる可能性がある

 

  • 副業が事業所得・雑所得である場合

→確定申告書の「自分で納付」の欄に丸印をつけておけば、

住民税通知書が自宅に届く(つまり、ばれない)。

※ただ、まれに会社に届くことがあるので、心配な場合は4月中旬から下旬に自治体に電話で確認すること

 

どんな収入が、どんな所得?

  • アルバイト→給与所得
  • 不動産で賃貸収入→不動産所得
  • ユーチューバー・アフィリエイト・フリマなど→一般的に雑所得

 

アルバイトだと、ばれやすいのですね。

 

投資の収益は会社にばれる? ばれない?

ところで、一般的な株式投資や投資信託の利益は

会社にばれるのでしょうか?

※通常の会社であれば、個人の投資は副業にはみなされないと思います。

投資家は職業ではありません

 

結論から言いますと、特定口座・源泉徴収あり

にしておくと、ばれません。

こちらは、税金の納付や確定申告も自動で証券会社が行ってくれる制度です。

多くの投資家はこの特定口座・源泉徴収ありを選択しています。

 

 

まとめ

  • 会社の就業規則を確認
  • 利益が出たら確定申告を忘れずに
  • 住民税の支払いに注意

 

そしてなにより、副業をするときは健康に配慮しましょう。

いくら収入が増えても、体を壊しては本末転倒です。

 

体が疲れない・ハラハラドキドキしない投資を金育研究所では、提案できます。

失敗しにくい資産形成・運用をお考えの方は、お気軽にご利用ください。

 

関連記事

  1. three women smiling

    男女の賃金格差問題【個人でできることは効率よく資産運用で増や…

  2. 老後資金はいくら必要?2000万円あったらお金持ち?

  3. 貯金の仕方 3人家族

    【低収入時代】貯金の仕方 3人家族で2千万円貯めよう

  4. 年金はいくらもらえる? 【受給額】を年金定期便でチェックして…

  5. 20代なら毎月いくら貯金すべきなの?キーワードは財形!

  6. brown and white short coated siba inu dog lying on green grass

    【豆知識】犬の散歩で出るうんちを「パンの袋」に入れると、匂い…

ブログ統計情報

  • 377,138 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP