企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育ならお気軽にご相談ください|広島

投資セミナー

Contents

企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育が配慮義務から努力義務に変更されました

長寿化する私たちにとって、老後のための資産形成は重要です。

「そのうちやろう」

「なんとかなるだろう」

では、人によってはもう待ったなし、の状態にもなっているかもしれません。

そこで「もう一つの年金」として、注目されるのが企業型確定拠出年金制度(DC)です。

これは、いわゆる年金の

  1. 1階部分の国民年金
  2. 2階部分の厚生年金

に加えて、「もう一つの年金」として企業型確定拠出年金制度(DC)という位置づけです。

企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育、できてますか?

企業型確定拠出年金制度(DC)は、自分の意思で運用商品を選びます。

そのため、多くの人にとっては、

  • 学んだことがない資産運用をしないといけない
  • 何を選んだらよいかわからない
  • そもそも、それがどういうものか分からない
  • 良く分からないけど、怖いから何もしていない

という状況です。

しかし、これをそのまま放っておきますと、人によっては大変に困る事態になる可能性があります。

今後は、公的な年金制度が破たんはしませんが、受給額が少子高齢化に伴い、減少することが考えられます。

そのため、政府の方も、企業型確定拠出年金制度(DC)を作って、「自分のことは自分でしてね」という方針です。

ただ、金融リテラシー(お金の知識)の差が、個人間で激しいのも現実です。

ウソのように聞こえるかと思いますが、22歳の新入社員の場合ですと、知識の差により、退職時に受け取れる金額が数千万円の差になることもあります。

いまの現役世代の方にこそ、金融リテラシーは必要だと考えられます。

企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育は、配慮義務から努力義務へ

従来は、企業型確定拠出年金制度(DC)については、継続投資教育が配慮義務でした。

この継続投資教育とは、資産運用に関する知識(金融リテラシー)を定期的に行うものです。

この継続投資教育を行うことで、健全で合理的な企業型確定拠出年金制度(DC)の運用を推進させよう、というものです。

この継続投資教育は、

「まあ、できたら継続投資教育をやってよね」

という配慮義務でしたが、

「頑張って継続投資教育をやってよね」

という努力義務に変わっています。

これは、多くの企業が何もしていない、という一面があります。

広島の投資セミナー情報

企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育なら広島の金融教育研究所にお任せください

金融教育研究所では、企業型確定拠出年金制度(DC)の継続投資教育を承っております。

単発のセミナー形式はもちろん、

一人一人の社員に対する個別相談なども対応します。

もちろん、専門のツールを使っての、シミュレーションなどもできます。

知識がゼロの方から安心して受講できます。そして、短時間で、投資に対する基礎を学ぶことができます。

もちろん、継続して勉強を進めていくことで、実践に役立つ知識も学べます。

企業のご担当者の方などで

「うちの会社で金融リテラシーの講義をしてほしい」

「社員の個別相談をしてほしい」

「新入社員の研修をしてほしい」

などのお声がありましたら、お気軽にご相談ください。

分かりやすく、丁寧に解説させていただきます。

全てのひとに金融リテラシーを

金融教育研究所は、金融リテラシーの普及を行っている事業所です。

金融・保険商品の販売・斡旋・勧誘は行っていません。

中立・公正な立場から、情報を発信するように心がけています。

現代投資理論を軸にして、理論的に解説をしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 投資セミナー情報

    お金と投資のマネーセミナーの情報 【広島市中区】

  2. 資産運用・形成にもおすすめ?【2019年】Amazonランキ…

  3. 学研よりお金の小説:新刊発売予定のお知らせ

  4. 金融教育・イギリス・講演依頼・面白い・お金・オンライン・北海…

  5. 佐々木裕平 オンラインセミナー・ウェビナー

    ZUUウェビナー講演のお知らせ

  6. DC・継続教育・義務・講演・講師・オンライン・セミナー・東京…

ブログ統計情報

  • 375,328 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP