犬の雷恐怖症対策:一言ブログ:2022/07/15

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

線状降水帯が発生する季節になってきました。

この季節は、雷がどうしても多発しがちです。

そして、我が家の犬は雷が大嫌いです。

雷が鳴るとどうしても、慌ててしまいます。

そこで獣医さんに相談すると、雷恐怖症対策の飲むタイプの鎮静剤を処方していただきました。

完全に雷を怖がらなくなるわけではないですが、ある程度、パニック的な行動は抑えられている、と感じます。

犬の雷恐怖症でお困りの方は、一度かかりつけの獣医さんに相談してみると良いかもしれません。

それではまた。

関連記事

  1. 投資信託の株式100%のポートフォリオってどう思いますか?f…

  2. 広島で不動産の投資物件を探す前に

  3. 2024年も誰でも楽しめるお金の知識を発信してまいります。山…

  4. 雑記。効用について

  5. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    いよいよ明日発売!とんでもなくわかりやすい「お金の本」

  6. 渋沢栄一の論語・人生・経営 渋沢百訓:読書感想:2022/0…

ブログ統計情報

  • 380,246 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP