渋沢栄一の論語・人生・経営 渋沢百訓:読書感想:2022/07/17

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

渋沢栄一という百年ほど昔の人の言葉をまとめたものですね。

個人的に渋沢栄一先生は大好きです。

2024年ごろには、新しい一万円札の顔にもなる予定です。

とはいえ、成功者の考え方や教訓は、確率論的に考えると、ランダムウォーク理論が前提とした場合、「その時はたまたまその考え方がうまくいった」という程度に、やや引いて考えてみる方が良い気がします。

例えば、ジョブズ氏の真似をしても、みんながジョブズ氏に慣れないのと同じことかもしれません。

ではどうするか?

確率論的には、単発ではうまくいかないこともあるが、統計的にうまくいきそうなことを繰り返し行っていると、統計の輪郭がぼんやり浮かんできて、長期的に見ると、うまくいく、かもしれない。ということかもしれません。

それではまた。

 

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 山口県岩国市の中立公正な立場から情報発信するファイナンシャル…

  2. 投資信託は一本あれば十分

  3. 家族とお金

    結婚式にかかる費用は平均おいくら? 相場をチェック!

  4. コーヒーやめたら、頭痛、原因はカフェイン中毒?:一言ブログ:…

  5. 禁酒のススメ:一言ブログ2022年6月17日

  6. a party banner hanging over a table in a restaurant

    気が付けば開業12周年【すべての人に金融リテラシーを】金融教…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 行動経済学プロスペクト理論
  2. white and grey concrete castle
  3. 広島のファイナンシャルプランナー 佐々木裕平 FP事務所
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP