禁酒のススメ:一言ブログ2022年6月17日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は現在禁酒・卒酒中です。

アルコール全般をやめると、良いことがたくさんあります。

以下、列挙してみたいと思います。

  • お金がかからない
  • 健康に良い
  • 頭がよくなる
  • 体重が適正になる
  • 血圧が適正になる
  • 勉強がはかどる

まだまだありますが。

ちなみに昔の私は「お酒は趣味になりえる」と思っていました。

でも、いまはだいぶ変わりました。

  • お酒は趣味にはなりえない
  • お酒がなくても、つまらないことはない、十分に楽しく過ごせる
  • お酒の代わりにお茶やコーヒーで大丈夫

などという風に固定観念も変わりました。

それにしても、いったい、いつの間に飲酒という習慣が私に根付いてしまったのか?

そして、何年間もその「飲酒を普通にする」、という状態になぜ何の疑問も抱かなかったのか?

怖いなあ、と思います。

今一度、自分の身の回りの習慣などにも、おかしなところがないか、見直してみるのも大事かな、と思いました。

それではまた。

関連記事

  1. ぎっくり腰の治し方【シムス位】|応急処置はマッサージ?それと…

  2. 原稿の持ち込み先は、どこがいい?

  3. 長寿化時代に向けて資産運用だけでなく、生活全般の意識改革も必…

  4. 短い雑記。お金の置き場所

  5. 金融商品の保有種類は少ない方が良いと思います。

  6. 一生役立つ金融教育を全国へオンライン授業にてお届けします

PAGE TOP