【投資信託とは】積立投信がおすすめ? 100円からできる

未来のための積みたてニーサ

Contents

投資信託なら、積み立てが簡単にできる

こんにちは、広島のファイナンシャルプランナー佐々木裕平です。

本日は、積み立て投資について考えてみましょう。

 

積み立てを英語にすると、reserveです。

ちなみに、積み立てを英語にするとreserveが出てきます。

これは、保管するとか、延期するとかの意味です。

 

どちらかというと、貯金の意味合いが強いような気がします。

ただ、単純に貯めるだけ、という具合ですね。

 

しかし、投資の積み立ては、少し意味合いが変わってきます。

 

増やすための積み立て

投資をすると、リスクが付いてきます。

ザックリ言うと、得をしたり、損をしたりすることを投資ではリスクと言います。

※投資では得をするのもリスクの意味合いなのです。

 

反対に、貯金はリスクがほとんどありません。

そして、以前はリスクがないのに高利回り の預貯金時代がありましたので、

投資をする人はごく一部でした。

 

ですが、現在では、預貯金の利回りがほぼゼロですので、

投資をする方がお得になるケースが出てきます。

※もちろん損をする可能性はいつもあります。

 

  • 貯めるための積みたてから、増やすための積立

と変化があるのですね。

 

積み立て自体は合理的

積み立てそのものは、資産形成に大変適している手法です。

無理なく、投資が続行できるからです。

 

ただ、投資対象運用次第で結果が大きく変わってきます。

よく誤解されますが、積み立てなら必ず儲かるわけではないのです。

スタートする前にお勉強をする方が、結果として良くなってきます。

 

積立投信は100円から買える時代に

2017年後半から、投資信託の購入価格が大手を中心に引き下げられました。

以前は1万円前後が一般的でしたが

100円から買えるようになっています。

 

そのため、だれでも無理なく積立投資ができます。

 

確定拠出年金も積み立て

公的な投資制度の確定拠出年金も積み立て投資です。

つみたてニーサでもそうです。

 

なぜこの2大制度がつみたて形式なのか?

それは、合理的だからですね。

そして、どちらもインデックスタイプの投資信託が買えます。

なぜでしょうか?

 

それもやはり、インデックスタイプの投資信託が合理的だからです。

 

急がば回れのインデックス投資

金育研究所では、Modern Portfolio Theoryを軸とした

合理的なインデックス投資の基礎から具体的な運用方法までを軸に

投資・資産運用の個別相談にて、ご提案しています。

 

投資をしたことがない人にもわかりやすく解説します。

また、各種セミナーも定期的に行っております(有料)。

 

学校・企業・団体様向けの出張セミナーも承ります。

「投資が怖い」

「投資で失敗したくない」

「ハラハラドキドキしたくない」

「一攫千金ではなく、着実に資産を形成したい」

そんな方は、どうぞお気軽にご利用ください。

 

 

 

金育研究所メニュー

トップ

投資セミナー

個別相談

ご挨拶

書籍&メディア情報

よくある質問

アクセス

個別相談 料金

Visited 15 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 株式投資の初心者が買うべきものは

  2. 投資信託のおすすめ商品をみんなわかっている?

  3. 株式投資をしたい初心者のすべきこと

  4. 投資で失敗する人・怖い人・リスク管理への「考え方」アドバイス…

  5. いまさら聞けない!割引現在価値をわかりやすく3つの点で解説

  6. 投資信託でお金持ちになるたった1つのおすすめの運用方法・初心…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. buildings with glass windows
  3. red apple fruit
  4. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  5. close up photo of monitor
  6. beige wooden bar stool
  7. low angle photography of man jumping
  8. a drawing of a man carrying a large sack
  9. woman wearing karatejee
  10. woman wearing karatejee
  1. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  2. woman holding black flag
  3. 渋沢栄一 設立企業
  4. 金のETF(上場投資信託)は買わない方が良い
  5. 貯金をするなら自動積立低収入の主婦でもできる
  6. 佐々木裕平 オンラインセミナー・ウェビナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP