トマトジュースの効用 一言ブログ2022年6月16日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

先日から、トマトジュースを飲むようにしました。

トマトジュースを飲むと、リコピンとGABAを多くとることができるようです。

その結果として、血圧の低下効果が期待できる、という風にトマトジュースのパッケージに書いてありました。

人生120年時代(コーホート平均寿命による)を生きるには、健康を維持することが、資産運用と同様に大事だと思います。

ちなみに、現時点で禁酒・卒酒しています。

もし長生きできるのであれば、元気で生きたいと思います。

それではまた。

Visited 18 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 備忘録:佐々木裕平のプロフィール写真の変遷

  2. 金利の上昇は株価の重荷:一言ブログ:2022/08/31

  3. 円安でも円高でも、ほったらかしが長期では有効:一言ブログ:2…

  4. black and gray calculator on white printer paper

    銀行預金よりも2000倍お得? iDeCo(イデコ)のデメリ…

  5. 渋沢栄一 設立企業

    渋沢栄一が関わった企業・作った会社は500社?どんなもの?

  6. パソコン作業の能率を上げる「脳は疲れを知らない」「疲れを感じ…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. buildings with glass windows
  4. red apple fruit
  5. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  6. close up photo of monitor
  7. beige wooden bar stool
  8. low angle photography of man jumping
  9. a drawing of a man carrying a large sack
  10. woman wearing karatejee
  1. white and grey concrete castle
  2. 広島 投資セミナー
  3. an old woman with a scarf on her head is leaning over a fence
  4. black blue and red graph illustration
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP