【豆知識】雷の時にもおススメ。犬が自分のベッドでおもらしをするときに役立つ。ペットのトイレシートでベッドを作ろう

brown and white short coated dog lying on gray textile

犬を飼っている人にはわかると思いますが、犬は雷が嫌いです。

特に、夜中の雷が怖いようです。

雷雨の時など、しばしば次のような症状が現れます。

  • 息がハアハアと荒くなる
  • 動悸がする
  • よだれが垂れる
  • あちこち動き回る
  • 頻繁におしっこをする

特に困るのが、ベッドでおしっこをすることです。

ペット用のベッドと言えば、近年はダイソーのペットベッドが大変に進化しているので、助かります。

以前は数千円出して、ネットなどで買っていましたが、近年では数百円でしっかりとしたものが手に入ります。

とはいえ、雷のたびにおしっこでダメになっていては、困ります。

そこで役立つのが、ペット用のトイレシートです。

ただ、ペットのトイレシートをベッドにしいても、犬によってはバリバリとひっかいてしまい、役に立ちません。

そこで、筆者が編み出した? のは、ペットのトイレシートを大量に積み重ね、トイレシートだけで簡易的なベッドを作ってしまう、ということです。

こうしておけば、雷で震えておしっこが漏れても、そのシートだけを捨ててしまえば、問題ありません。

トイレシートを大量に重ねているので、クッション性もあります。

床が冷たい場合は、段ボールでマットを作れば、さらに快適です。

犬が雷などでベッドをオシッコでダメにしてしまう、深夜などにもおすすめです。

Visited 11 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 投資信託の価額が下がった時や、運用がつまらない時こそ、本当は…

  2. 投資信託超入門2025年版佐々木裕平金融教育研究所

    投資信託超入門2025年版好評発売中!【佐々木裕平の投資アド…

  3. 資産運用で失敗しないための「組み合わせ爆発」の考え方とは

  4. people standing in front of wood pile

    親子でお金のことを話し合うことは重要! 高齢期の親の方が、危…

  5. 新年のご挨拶

    新年のご挨拶 広島の投資相談・投資セミナー 金育研究所

  6. 一番身近な資産形成の基本|預貯金の安全性

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. アンティークコインは失敗する?しない?
  2. 資産運用のポートフォリオ

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP