投資信託初心者向け!分散投資の本当のメリットはコレ!第38回お金の勉強

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

動画です。自動文字起こしを使用していますので、誤字脱字があります。

 

お金持ちになりたいなら、リスクと期待リターンをしっかりと管理することが重要です。その中でも、分散投資を理解することで、運用商品としての投資信託のホントの価値がわかります。 金融教育研究所 公式HP https://kinikuk.com/ どうぞお気軽にお問い合わせください。 金融教育・資産形成・資産運用・投資に関する講演・執筆のご相談など、お気軽にどうぞ! 講師:佐々木裕平プロフィール 金融教育研究所代表 国家資格:1級ファイナンシャルプランニング技能士(ファイナンシャルプランナー) 1979年、広島県広島市出身。2002年中京大学商学部卒業。「すべての人に 金融リテラシーを」をモットーに、中立・公正な立場での情報発信を心がける。 書籍、記事執筆・各種講演・公開講座などで金融リテラシー(金融教育)の普及啓もう活動に尽力。 書籍・記事執筆などメディアで活動する一方、行動経済学(プロスペクト理論)と金融経済学(現代ポートフォリオ理論)を背景にした講演を行う。また、金融教育研究所代表として、定期的に市民向けの公開講座を開催している。 「入門 お金持ち生活のつくり方」(こう書房)Amazonの全書籍部門にて、全体1位のベストセラーを達成。 「投資信託超入門」はAmazon投資部門にて1位のベストセラーを達成。2021年5月新刊発売「FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや」文響社より。 趣味(日課)は論文・書籍を読むこと。 Amazon著者ページ:https://www.amazon.co.jp/%25E4%25BD%2… 講演依頼ドットコムページ https://www.kouenirai.com/profile/8449 FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや:文響社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 入門 お金持ち生活のつくり方:こう書房 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 投資信託超入門 金融教育研究所 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… ストレスゼロの絶対貯金:青月社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4… 学校では教えない! お金を増やす授業:ぱる出版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4…

 

はいこんにちは金融教育研究佐々木兵です
分散投資が大切って分散すると何がどう
なるのっていうテーマで今日は見て行き
たいと思いますはいいきましょう
ブーさん投資がですね大切だよねっていう
のはですねまあどこでもよく聞くはお話な
んですね投資の入門書とか見ますと
長期分散っていう風に書いてありますでも
分散てー何がいいことあんのっていうのが
ですねええ
白柴よくある初心者の方の疑問じゃないか
なって思いますでもここではですね分散
効果の
いいところどうなるのっていうのです
分かりやすく見てみたいと思います最初
思考実験ですねどうしたらお店の売り上げ
を安定できるのかな今から見てみましょう
まあお客ご覧になってる方がですね店を
経営しているとしますを見尊敬してますと
ですねまぁ売り上げが不安定な時がある
わけですができるだけ売り上げを安定し
たいなーって思うわけですね
どうしたらをお店の売り上げを安定できる
かなというのを考えてみましょう
例えば今お店なんか何もないですよとし
ます
一番アイスだけ置いてみる
2番おでんだけ置いてみるどっちが
売り上げが安定できるでしょうか
そしてもう一つの選択肢
両方おく
この3つの選択肢があるとします
皆様は1番2番3番どれを選ぶでしょうか
っていうとだいたいねさんは3番がいいん
じゃないと思うわけですね
なんとなくは直感的に分かり頂けるか
なーって思います
アイスとおでんですね
赤い線がおでんなわけですね
おでんだけを店に置きますとですね二位は
売上が上がるかもしれないあったかい
おでんが食べたいとなるわけです
でも夏になってくるとか熱いんだからお
電話食べたくないよっていう人が増える
わけですねだから冬はいいけど夏は困る
を売り上げの幅
リスクですねリスクが大きくなっちゃう
わけですねがどうしようん
アイスだけ見てみましょうアイスにすると
冬はあんまり売上が伸びない
寒い冬にアイスは食べたい人があんまり
少ないかもしれないわけですねでも夏に
なるとちょっとスーツ女たいアイスが食べ
たい人が増えて
売上上がるでもやっぱり単品だとですね
値動きの振れ幅が大きいよねーってなる
わけですねじゃあ3番目両方置いちゃう
両方をいた結果がですねこのグレーの線な
わけですね
あれですね
両方おきますと単品で置いた場合のですね
値動きの振れ幅リスクがよりより小さく
なるというわけですねだからあとこれ投資
も同じなんですねおでん缶アイスかだけ
じゃないおでんの会社と i 氏の会社
だけじゃないわけですねどっちかだけじゃ
ない両方の株式を保有するポートフォリオ
君ということが大事なわけですね分散する
といいことがあるっていうことです
てみましょう
どうしたらいいかなというところですね
究極的に行きますと思う一般いっぱい分散
しちゃえばいいわけですね1つ2つじゃ
ないよということですね例えば
コンビニエンスストアですね
コンビニエンスストアっていっぱい
いっぱい商品がありますね
アイスもあればおでんもあるジュースも
あれば書籍もある靴下もありますし
カップラーメンムってますし
完全地まで売っているわけですねいろんな
物を売ってますよ
このようにですねコンビニのようにですね
分散すると売り上げの安定性が高まると
いうことは直感的にお分かりいただけるか
と思います
でそれって投資でも一緒なんですねうん
はいえええ
アイスの会社だけ1社だけに集中投資する
そうじゃ
そうじゃなくって a
アイスの会社ももてはですねおでんの会社
もデュースの会社も品の会社も靴下の会社
も関連地の会社も全部持っちゃう
そうすると資産運用の安定性が高まるって
言うわけなんですねこの表で見てみますと
盾がリスクでですね横があの
口に入れる名がな数なわけですね
ガラスです4で分散投資をですねすれば
するほど全体の木祝が下がっていきます
よっていうのはですねも経済学上明らかに
なっていますので
ぜひですね資産運用でも徹底的に分散とを
使用してほしいなって思うわけです
そういうのをですなーんて言うかなぁって
言いますと分散投資するといいことがある
よっていう効果を何というかそれが
ポートフォリオ効果って呼ばれるものなん
ですねノーベル経済学賞を受賞した考え方
の一つです
例えば先ほどみましたように例えばですね
日本国内のアイスやおでん
書籍の会社を持つっていうのは確かに
リスクを下げる行為ではありますでももう
ちょっと高い目線から見ると日本の株式
しか持ってないわけですねそれじゃあ
ちょっといけないわけですね
日本だけじゃなくて海外の株式も全部保有
しちゃう
先進国と新興国と日本全部保有しちゃう
わけですね全部全部保有しちゃそうすると
もっともっと良い分散効果が生まれますよ
ということなわけですね
一例としてはですね世界中の会社の株式を
保有する
すると期待リターンの高いんですけども
リスクがすごい低いですよっていう良い
ことが生まれる
わけです
えええそれを簡単にする方法
分散投資と徹底的にやった状態を誰でも
初心者でもできるようにする方法それが
ですね投資信託っていう方法なんですね
例えばですね idee 小屋積み立て
ニーサと呼ばれる
お金を増やすしくみがありますお得にお金
を増やすしくみがありますねっ
その中でですねその仕組みの中で投資
できるものっていうのは投資信託なんです
何かなっていうと先ほど見たように世界中
の株式などを入れることができるそれを
少額から毎月買うことができるっていう
ものなんです
ぜひですね
資産運用写真者の方もちろん専門家の人も
ですね投資信託を使って資産形成をぜひ
始めてみてはいかがでしょうか
では今日のですねまた目をして終わりたい
と思います
分散投資が大切って分散すると何がどう
なるの
分散のするとですね売上の幅英明動きの幅
リターンですねリターンが安定をします
で1社2社ではなくてものすごいたくさん
分散と使用するとリスクはキュッともう
これ以上下がらないよというとこまで
ちっちゃくなるわけですねこれがすごく
大事ですそこまで分散をします
でそこまで分散をした状態を保有する
つまりポートフォリオを組むことなんです
ねポートフォリオ君の難しいなそんなこと
ないんですね投資信託を1個買う全世界
株式をビっ子だけ持つ総帥種類だけ持つ
わけですねそうすると自然と全世界に分散
と称したポートフォリオができますはい
とても簡単です
はい今日のお話はここまでです最後までご
視聴頂きましてありがとうございました
さようなら

関連記事

  1. リスクってなに?全世界に分散した株式の具体的なリスクは?初心…

  2. おすすめの金融商品を教えて!は危険信号?

  3. 不動産投資で失敗?中古住宅|ブログで学ぶ3つのポイント

  4. 初心者向けポートフォリオの知識・投資信託の秘密・現代ポートフ…

  5. 佐々木裕平のお金の学校

    【動画】お金の教養講座(3時間版)3時間目:福利厚生を目的と…

  6. 安全資産、元本保証の投資信託

    元本保証の投資信託? 2種類を理解する

ブログ統計情報

  • 377,227 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP