良いものを長く使う:一言ブログ:2022/11/06

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

最近、良いものを長く使おう! と考えています。

43歳になり、自分の身の回りを振り返ってみると、服や小物など、あまり長く使っていないことに気がつかされます。

これからは、10年、20年、と長く使っていけるモノを考えながら使おうと思います。

ちなみに身の回りで一番古いものは、4年ほど履いているスニーカー、6年前から使っているノートパソコン、くらいかな? という感じでした。

全然だめですね。

それではまた。

Visited 3 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. Amazonの☆が1,000件を超えた?:一言ブログ:202…

  2. 確率論と長期分散投資の関係:一言ブログ:2022/6/27

  3. assorted banknotes and round silver colored coins

    バランスファンドのメリットとデメリットを解説|投資初心者にお…

  4. ビタミンCは最も手軽なアンチエイジングサプリメント?:一言ブ…

  5. 不便益・健康には散歩が大切:一言ブログ:2022/08/04…

  6. 奨学金制度の保証人(人的保証制度)と機関保証の違いとは?

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. beige wooden bar stool
  3. low angle photography of man jumping
  4. a drawing of a man carrying a large sack
  5. woman wearing karatejee
  6. woman wearing karatejee
  7. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  8. two men playing chess
  9. group of children pulling brown rope
  1. 佐々木裕平のお金の学校
  2. 広島 投資セミナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP