資産運用の重要性と長期分散投資のメリット:佐々木裕平の財務アドバイス o3

white painted wall

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

Contents

資産運用で重要なのは、長期分散投資です。

長期で資産運用をすると、理論上は複利効果でお金が雪だるま式に増えていきます。

この時に大事なのは、

  • 選び方
  • 運用方法
  • 税制優遇口座(iDeCoとNISA)

の3つです。

いずれも、個人で選ぶことができます。

そして、昨年バセドウ病の悪化で死にかけた経験から思うことがもう一つ増えました。

それは『長期』です。

誰にとっても、理論上は長く運用した方がいいことになります。

で、それを世代をつなぎながら運用することで、(お金は年をとらないので、)真の意味で長期行うことができます。

でも、できれば、本人が生きているうちにお金を大きくした方が、もっと有意義な気もします。

それには何が必要でしょうか?

いまの私は健康だと思います。

個人的におすすめなのが、サンドバッグ打ちです。

準備方法は以下のようなモノです。

  1. 家のドアなどに、Amazonで売っている懸垂バーをセットする
  2. 何でもいいので、Amazonで売っているサンドバッグやアクアバッグをぶら下げる
  3. 安いのでいいので、Amazonで売っているboxingグローブをはめて叩く

以上です。

全部買っても、安いのなら、1万円程度でそろいます。

維持費もかかりません。

程よい有酸素運動で、体にもよい、と思います。

以下コマーシャルです。

楽しみながら、自然とお金と社会のことがよくわかる、楽しい小説です

お金と僕らの物語

 

お金と僕らの物語 佐々木裕平 金融教育

  • 出版社 ‏ : ‎ Gakken (2023/8/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/8/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 300ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4052057597
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4052057595
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.4 x 2 x 19.5 cm

Amazon紹介ページより引用

新一万円札の肖像になる渋沢栄一と、子どもたちのやりとりの中から、「お金とのつきあい方」がわかる、新感覚の小説。渋沢栄一が残した「夢十訓」の謎を解きながら、単なる知識ではない、「お金と人生」の指南書。小学高学年~中学生、一般成人にも。

どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 奨学金が返せなくなったらどうなる? どうしたらいい?

  2. 新刊発売が徐々に近づいているかもしれない:一言ブログ:202…

  3. 資産運用には複利効果も大切。だけど、投資元本の大きさも大切、…

  4. accountant counting money

    動画 投資の本とブログは故 山崎元先生がおすすめです!t2

  5. 私をケロリと変える 佐々木裕平

    新刊:私をケロリと変える (行動経済学×自己啓発小説)

  6. 「金融経済教育推進機構(仮称)」から金融機関から販売マージン…

ブログ統計情報

  • 375,939 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP