コーヒーは一日4杯まで!5杯以上はリスクが急上昇?:一言ブログ:2023/02/18

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

先日、カフェイン取りすぎを気にして、コーヒーを午前中にだけ飲むように変更しました。

すると途端に夜中の仕事量が落ちてしまいました。

一言で言うと、眠いのです。

これはいけません。

かといってコーヒーを飲みすぎると仕事量が落ちてしまいます。

それではコーヒーの適量はどのくらいなのか? を調べてみると、多くの論文などで次のようになっていました。

  • コーヒーは4杯までなら、高血圧、心疾患や血管系などの病気のリスクが右肩下がりに下がる
  • つまり、飲むほどにリスクが下がる
  • ところが、5杯以上のグループになると、途端にリスクが急上昇する
  • すなわち、一日の適量は4杯まで

という結果になっていました。

ざっくり見ると、一日4杯までが適量なようです。

それって、私にとっては、以前の分量でした。

つまり、そのままで良かったのですね。

今後は、修正して、元の量に戻します。

そして、戻した結果、まだ二日目ですが、非常に快調です!

以下、コマーシャルです。

新書籍が文響社様より出版中です!

全国の書店などでお買い求めいただけます!

タイトルは

FPの先生!小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや

です!

小学生の京子ちゃんがゆーへー先生(筆者)と楽しく会話をしながら、お金の増やし方を学んでいきます。

文字通り、小学生でもわかるように解説をしていますので、

多くの人にとって「わかりやすい!」内容となっています。

FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

それではまた。

Visited 4 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 【日常のリスク管理】災害に備えて便利なアルファ米【非常食】s…

  2. people standing in front of wood pile

    親子でお金のことを話し合うことは重要! 高齢期の親の方が、危…

  3. 夫婦の働き方改革の重要性と資産運用の関係性 一言ブログ202…

  4. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    いよいよ明日発売!とんでもなくわかりやすい「お金の本」

  5. american dollar bills and vintage light box with inscription

    金融所得課税の増税が将来起こるかもしれない。だからこそ、iD…

  6. 雑記。現在の株価はコロナバブル発生中か?

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. high angle view of lying down on grass
  2. 貯蓄から資産形成へ
  3. 資産運用
  4. fashion sunglasses couple love
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP