湯シャン(試しに)始めました:一言ブログ:2022/11/14

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は5年ほど前に湯シャンに挑戦したことがあります。

※湯シャンとは、シャンプーやリンスなどを使わずに、お湯だけでシャンプーをする、一部の皮膚科の先生が推奨していたり、していなかったりするものです。

その時は、頭皮がかゆくて仕方がなくなってしまったために、3日後くらいで断念した記憶があります。

それから5年、本日から、もう一度湯シャンに挑戦してみることにしました。

今回は何日持つのでしょうか。

それではまた。

関連記事

  1. 講演において、スライドの作成はとっても重要!:一言ブログ:2…

  2. 読書のポイントは立って・歩いて?:一言ブログ:2022/01…

  3. flag of america

    米国株式への一国集中は危険かもしれません。【佐々木裕平の投資…

  4. 節約は投資に勝る?

  5. スキーマとは

    お金持ちになりたい原因は、もしかすると特定のスキーマが原因か…

  6. トマトジュースの効用 一言ブログ2022年6月16日

ブログ統計情報

  • 380,247 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP