湯シャン(試しに)始めました:一言ブログ:2022/11/14

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は5年ほど前に湯シャンに挑戦したことがあります。

※湯シャンとは、シャンプーやリンスなどを使わずに、お湯だけでシャンプーをする、一部の皮膚科の先生が推奨していたり、していなかったりするものです。

その時は、頭皮がかゆくて仕方がなくなってしまったために、3日後くらいで断念した記憶があります。

それから5年、本日から、もう一度湯シャンに挑戦してみることにしました。

今回は何日持つのでしょうか。

それではまた。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 2024年の全世界株式の価格が急上昇中! ……の時に改めて思…

  2. blue skies

    イデコのことも思い出してあげてください n2

  3. 2023年もありがとうございました。来年で12年目。変化しな…

  4. 雑記。リスクと効用。

  5. 奨学金が返せなくなったらどうなる? どうしたらいい?

  6. man holding signal smoke

    原爆投下から79年【お金と平和】

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. インデックス投資と外国ETFの注意点
  2. 東京証券取引所
  3. 投資セミナー
  4. 行動経済学 学会

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP