良いものを長く使う:一言ブログ:2022/11/06

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

最近、良いものを長く使おう! と考えています。

43歳になり、自分の身の回りを振り返ってみると、服や小物など、あまり長く使っていないことに気がつかされます。

これからは、10年、20年、と長く使っていけるモノを考えながら使おうと思います。

ちなみに身の回りで一番古いものは、4年ほど履いているスニーカー、6年前から使っているノートパソコン、くらいかな? という感じでした。

全然だめですね。

それではまた。

関連記事

  1. 1/15の第4回資産運用EXPOが近づいてまいりました

  2. 本を書くのと積み立て投資は似ている部分も N2

  3. person standing in pathway

    散歩のすすめ:一日30分以上の継続的な運動を【医療費と保険費…

  4. 短い雑記:資産運用は心の運用?

  5. 良いものを長く使う「ワークブーツ」:一言ブログ:2023/0…

  6. 読書のポイントは立って・歩いて?:一言ブログ:2022/01…

ブログ統計情報

  • 380,272 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP