年収1億円越え2万500人【賢い個人投資家になるには】

Contents

2016年の年間所得一億円超の個人投資家は6割増

本日は、個人投資家の所得などについて見てみましょう。

※参考 日本経済新聞 6/12

国税庁によりますと、

2016年の年間所得1億円超の人は

2万500人です。

※(所得の内容は不明)

これは、5年前と比べると6割増の数字だそうです。

2016年の5年前ですから、2011年と比べて、というところですね。

100億円超の所得者は?

また、100億円超の所得を得た人数も、

5年前の4人から17人に増えています。

ここでもやはり5年前です。

※所得の内容は不明

なぜ5年前なのか?

ところで、前述の記事では、なぜ1年前でなく、

5年前と比較しているのでしょうか。

それはおそらく、その方が数字が大きくなり、

記事として分かりやすくなるからではないでしょうか。

さて、2016年の5年前ですから、2011年に何があったか?

東日本大震災ですね。

リーマンショックで世界的に株価が低迷していたところに、

日本での大震災で、日本全体の株価は大きく低迷しました。

そこから、見ると、割と大きく運用成果が大きくなった人がいたのかもしれません。

低いところを基準に考えると、数字が大きく見えるわけですね。

所得の内容はなんだろう?

新聞記事には、

「株高で億万長者6割増」

と見出しがついています。

一方で所得の内容には言及してありません。

このような記事を見ると、

読者の中には、

「株式をすれば私も億万長者になれるかも」

「株で億万長者になりたい」

と思う人も出てくるかもしれません。

ただ、一言も、株で億万長者になったとは明言してありません。

料金

射幸心とはなんのこと?

人には「幸せになりたい」

という気持ちがあります。

これを射幸心と呼びます。

その一方で、射幸心をあおる(煽られてしまう)ことも

投資の世界にはあり得るかもしれません。

こんな文言にはご用心

賢い個人投資家になるには、

例えばこんな風に考えてみるのも良いかもしれません。

一例です。特定の記事を指すものではありません。

  • ○年前から何倍になった→なぜ○年前なのか? ○年前はどのような状況だったのか?
  • 所得が○万円→所得の内容はどうなのか?
  • 〇人が〇〇した→全体では何人で、確率的には大きいのか、少ないのか

売り手や、金融機関は、どちらかというと、

射幸心をあおる(つもりはないのかもしれませんが)文言が

表にきやすい気がします。

バブル崩壊

まとめ

あなたの投資ははたして、

射幸心をあおられていませんか?

何かお金の話でやる気が出たときは、

射幸心を煽られて、冷静な判断ができていないかもしれません。

常に物事を疑うクセをもつと、お金では良いことがあるかもしれません。

 

 

 

 

Visited 10 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 金投資とはデメリットと失敗談今後

    お金の学校⑦金の投資は今後、儲かる? 儲からない?

  2. 投資家に向いている金融商品

    投資未経験者・初心者は本格的に投資すべき? それとも?

  3. 投資初心者 始め方 7つのステップ

  4. 超低金利とは?なぜ起こって、いつまで続くの?

  5. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses

    資産運用基本戦略【後編】【初心者・中級者向け】お金の勉強「基…

  6. タンス預金か投資か

    家庭用金庫の売り上げが急増【タンス預金】急増の秘密

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. 顧客利益の最優先
  2. 資産運用おすすめ本
  3. 佐々木裕平 オンラインセミナー・ウェビナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP