不動産投資の初心者が読むべき本

Contents

不動産投資について

2種類の不動産投資

日本で人気のある投資と言うと、株式・投資信託、そして不動産投資だと思います。

今回は、不動産投資について考えてみたいと思います。

まず、不動産投資には大きく分けて2種類があります。

 

①現物不動産投資

②投資信託タイプの不動産

この2種類です。

 

まず、①の現物不動産ですが、これは文字通りです。

実際に形のある、マンションやアパートを買い、他人に貸して収益を上げるタイプです。

デメリットの一覧はこちらです。クリックで拡大できます。

現物の不動産は、どうしてもリスクが多くなってしまう。

色々とありますが、特筆すべきは、空室リスクや賃料の低下リスクにより、想定通りの利回りが得られなくなってしまう事です。

本屋さんで「貯金ゼロでも資産1億円の不動産投資術」的なタイトルの本を見たことがありませんか?

あれは、サラリーマンの方が、フルローン(不動産投資のお金を全て借金で賄うこと)を組んだ場合の投資を指していることが多いです。借金ですから、当然、利息を毎月支払わなくてはいけません。そのお金は、賃料から支払います。

上手く行って、

賃料=ローン返済額

のケースもあります。それが35年間続く場合もあります。つまり、35年経ってから、初めて、不動産投資の効果が出始めます。(そして、本当に得したかどうかは、売るまで確定しません。)

それなら、まだいいのですが、前述の通り、空室リスクや賃料の低下があり得ますので、下手をすると

 

賃料<ローン返済額

になってしまいかねません。

 

少子高齢化や地震の多い国で果たして、35年後に資産として有効活用できるか? 元が取れるのか? は、結構シビアな問題です。しっかりと研究してから臨みたいものです。

現物不動産に興味がある方は、↓のマンガ「主婦でも大家さん」を読むことから始めてもいいかな? と思います。著者のリアルな不動産投資の失敗談? が読めます。

理想と現実がリアルに描かれていて、お勧めです。

主婦でも大家さん 頭金100万円でアパートまるごと買う方法 (朝日コミックス)

不動産投資をしても良い人たち

もちろん、不動産投資を積極的に検討すべき人たちもいます。

それは、いわゆる「お金持ち」な人々です。

・土地を持っていれば、相続税が高くなりますので、賃貸用の不動産をその土地に建てることで、収益物件を確保しつつ、相続税を数千万円レベルで下げることもできます。(土地は更地の方が評価額が高い)(相続に各種特例がある

・資産が多く、株式・投資信託などにすでに分散投資しており、その一環として、資産を不動産に振り分けている。こうすることで、物価が上昇しても、土地が値上がりするなどのメリットを受け取れます。

・資金が豊富なので、多額の住宅ローンを組む必要がなく、投資資金の回収が早く、収益を早い段階で生みだせる

 

このようなお金持ちな人にとっては、不動産投資は、有効な投資対象になり得ます。個人的にも、普通のサラリーマンが数千万円のフルローンで不動産投資をするのはリスクが高すぎると思います。

そこで、どうしても不動産投資がしたいサラリーマンの方におすすめなのが

 

②の投資信託タイプの不動産です。

 

これは、投資家みんなでお金を出し合って、たくさんの不動産投資をしましょう。見返りとして、分配金という形でお礼を支払いますよ、というタイプのいわゆる投資信託です。(もちろん元本割れのリスクがあります!)

通常の投資信託は、株や債券ですが、その部分がマンションなどになったものです。日本ではJリートなどと呼ばれます。

どうしても不動産投資をしてみたい方は、まずは、不動産の投資信託から始めてみるのはいかがでしょうか。

数万円程度から始めることができます。

皆様の投資の一助になれば幸いです。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 仮想通貨とは

    ビットコイン相場は今後どうなる? 暴落? 各国の反応まとめ

  2. 家族とお金

    お金の学校⑪ 投資と投機の違いはどこ?

  3. photo of woman lying in hospital bed

    バセドウ病ブログ 甲状腺全摘出手術を受けた手術当日のことと【…

  4. 第4回資産運用EXPO

    第4回資産運用EXPOに登壇します

  5. お金持ちなったら幸せになれる?・小学生・授業・金融教育・第1…

  6. 金融リテラシーの向上がお金持ちになる方法・投資・資産運用・第…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. ニーサとは
  2. photography of a persons hand with stop signage
  3. 資産運用

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP