物価が上昇していく正常な経済【投資をすることで正常な家計を】

numbers on monitor

近年、物価が急激に上昇していきます。

・・・と感じます。

実際は、ここ20年ほどの物価停滞が異常事態でした。

緩やかな上昇こそが、正常な経済活動の社会なのだと思います。

ただ、それが20数年ぶりに起こったので、「急激に」感じてしまうのですね。

かつてトルコなどでは、一年間に物価が50%ほど上昇し続けていく、という様相だったようですが。

物価上昇していく世界では、お金を貯めているだけでは、お金の価値が減っていきます。

そのため、トルコの家計などでは、お金を毎年じゃんじゃん使っていたようです。

そうしないと、今年買えたものが、来年買えなくなってしまうから。

では、日本では?

じゃんじゃん使ってしまうと、お金が無くなります。

来年になっても、物価上昇分ほどはお給料が増えていかないのが、厳しい現状かと思います。

では、家庭ではどうしたらいいのでしょうか。

答えは、NISA iDeCoで積み立て投資や一括投資をしよう! ということです。

あくまでも経済学上のお話ですが、物価上昇率や長期金利に対して、株式投資のリスクプレミアムは4~7%ほど上乗せされる、と考えられています。

つまり?

長期的に見た場合、株式に幅広く分散投資をしていれば、理論上は、物価上昇よりも大きくお金が増えていく・・・・かもしれない、というお話です。

まあ、もちろん日本のすべての人が、貯蓄と投資だけにお金を回してしまうと、消費が滞り、かえって経済活動が悪化してしまうかもしれませんが。

さすがにそれはSF的なお話かもしれません。

関連記事

  1. 夏目漱石 牛のように

    お金の学校⑫ 資産が1130億円以上のお金持ちは世界に637…

  2. 2021年の株価はどうなる?(個人的な予想)

  3. 投資ランキングより【100万円運用】元本保証の預貯金の方が有…

  4. 佐々木裕平の「資産運用 公開講座」|投資のオンラインセミナー…

  5. 年金はいくらもらえる? 【受給額】を年金定期便でチェックして…

  6. 広島のファイナンシャルプランナー

    【広島】投資セミナーの料金について

ブログ統計情報

  • 375,331 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP