不動産投資で失敗?中古住宅|ブログで学ぶ3つのポイント

Contents

利回りが魅力の不動産投資で初心者が知っておきたいこと

金融教育研究所では、金融リテラシーの普及・啓もう活動を行っています。

本記事は特定の不動産投資を推奨するものではありません。

お金の知識教育の一環として記すものです。

 

投資というと

  • 株式投資
  • 債券投資

が一般的ですが、

もう一つ日本人に人気の投資があります。

それが不動産投資ですね。

本日は、不動産投資において知っておきたい5つのポイントを紹介してみたいと思います。

①新築と中古では、どっちが良いの?

一説には、新築と中古では、利益率に3倍の差があると言われています。

これは、どういうことかと言いますと、

  • 新築の方が売り手には得
  • 中古の方が買い手には得

ということです。

どういうことかと言いますと、新築物件では

売却価格の10%程度が売り手の収入になることがあります。

一方で、中古物件の場合は、

売り手の手数料(収入)は成約価格×3%+6万円

というのが上限として決められています。

ザックリと見ても、

新築10%>中古3%

となりますので、買い手としては、

中古の方がお得になりやすいワケですね。

もちろん、これだけで新築よりも中古が良い、とは

言えませんが、言っておきたいポイントです。

②日本人には新築信仰がある?

ちなみに、日本には、新築信仰があります。

これは、中古住宅よりも新築住宅をありがたがるというスタイルです。

従来は、木造住宅が多かったので、高温多湿・地震の多い国では、

新築の方が喜ばれたのではないでしょうか。

しかし、世界では新築よりも中古住宅の方が家の流通シェアは多いのです。

  • 米国8割
  • 英国9割
  • 仏国7割
  • 日本2割

ざっくり、このくらいが中古住宅の流通シェアのようです。

日本が、新築信仰と呼ばれるのもうなずけます。

③住宅は生ものだから、価値が減る?

外国では、なぜ上記のように、

中古住宅がそんなに流通しているのでしょうか?

一つの意見として、日本では住宅を

  • 消耗品

として見る傾向があるからではないでしょうか。

つまり、日本では、毎年住宅の価値が減っていく、

だから、不動産を所有しても、価値が減るので、

いまひとつわりに合わない感じがある。

結果として、中古住宅が売れない、というところでしょうか。

その一方で海外では、

キチンと手入れをしていれば、中古であっても

新築よりも高い値が付くことがあります。

根本から考え方が違うのかもしれませんね。

まとめ

本記事は、不動産投資を推奨する意図はありませんが、

上記の内容をまとめますと、

日本では、中古不動産が外国と比較すると、割安で流通している(買い手が少ないから)

ただし、それを外国のように高値で買ってくれる文化がない、

というところでしょうか。

チャンスでもあり、そうでもないような、ところもあります。

どのような投資であれ、専門的な知識がやはり必要だと思います。

 

 

Visited 40 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. ETFの配当は再投資できる?

  2. 初心者向けの株式投資の勉強

    株式投資・投資信託||初心者向けの勉強【損益通算とは?】

  3. 不動産の計算実質収入を【還元利回り】で割ると理論価格が出る?…

  4. 世界の株価の値動きを予想…はできない!

  5. 資産運用

    投資信託 夢の【分配金生活】なぜ失敗? 2つの種類

  6. 投資で失敗する人・怖い人・リスク管理への「考え方」アドバイス…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. a close up of a human brain on a black background
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  4. buildings with glass windows
  5. red apple fruit
  6. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  7. close up photo of monitor
  8. beige wooden bar stool
  9. low angle photography of man jumping
  10. a drawing of a man carrying a large sack
  1. 資産運用はどうしたらいいの?
  2. 広島のファイナンシャルプランナー佐々木裕平
  3. 広島の投資セミナー
  4. man in blue and brown plaid dress shirt touching his hair
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP