断酒・卒酒のすすめ:一言ブログ:2022/08/03

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

以前禁酒・卒酒をしていたはずなのですが、近年、再び、いつの間にか、ちびちび飲む習慣が戻ってしまっていました。

反省。

そこで2022年の1月から、再び断酒・禁酒・卒酒を始めました。

で、はや7カ月が経過。

いまのところ、一滴もアルコールを摂取していません。

アルコールに対する、現在の私の認識。まあ、あくまでも個人の感想です。

  • お酒を飲まなくても、人生は楽しい
  • お酒を飲まない方が、実は人生は楽しい
  • お酒は趣味にはなりえない
  • お酒を飲まないと、多分、健康になる
  • お酒を飲む習慣がないと、夜に勉強や仕事がはかどり、十年単位で見ると、知識に大きな差がつく

こんなところでしょうか。

これからもお酒は飲まないようにしていきたいと思います。

それではまた。

Visited 11 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 私をケロリと変える 佐々木裕平

    新刊:私をケロリと変える (行動経済学×自己啓発小説)

  2. photo of a turtle swimming underwater

    お金の講演、承ります【金融教育】t1

  3. お金の教養の講演・セミナー時も履いてます。災害対策にもなるア…

  4. woman with arms outstretched against blue sky

    頭にモノをのせて過ごす効果について:バランス力アップと健康促…

  5. 不動産投資とリート(REIT)

    初心者が知っておきたい不動産投資の基礎(広島 セミナー)

  6. 雑記。リスクと効用。

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. 資産運用おすすめ本
  2. 夏目漱石 牛のように
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP