無人島にはお金がないけど無人島生活を想像するのは楽しい 一言ブログ:2022年6月20日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は無人島やスローライフといったものにあこがれています。

昔は田舎に中古の一軒家を買ってみて、スローライフっぽい一人暮らしをしていたこともあります。

もちろん無人島にはいったことがありません。

また、実際に無人島で生きていくのは私には「多分無理」だと思います。

でも、小説やテレビの中などの無人島生活を見たり、読んだり、想像したりするのはとても好きです。

それにしても、もし無人島に(想定外の事故などで)行くとした場合、資産運用は究極の「ほったらかし投資」になりそうですね。

それではまた。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 貧困を減らすには、労働者+「資産家」に誰もがなることが重要 …

  2. 立ってパソコン作業を始めて5カ月経過。資産形成にも恩恵はある…

  3. 講演のリハーサルは大切:一言ブログ:2022/11/18

  4. ほったらかし投資は気にしないのがコツ:一言ブログ:2022/…

  5. 雑記:いつの間にか9周年目

  6. copper colored coin lot

    資産運用の重要性:気が付いている人とそうでない人との差が生ま…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 広島県健康福祉センター
  2. 口コミ
  3. fashion sunglasses couple love

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP