無人島にはお金がないけど無人島生活を想像するのは楽しい 一言ブログ:2022年6月20日

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

筆者は無人島やスローライフといったものにあこがれています。

昔は田舎に中古の一軒家を買ってみて、スローライフっぽい一人暮らしをしていたこともあります。

もちろん無人島にはいったことがありません。

また、実際に無人島で生きていくのは私には「多分無理」だと思います。

でも、小説やテレビの中などの無人島生活を見たり、読んだり、想像したりするのはとても好きです。

それにしても、もし無人島に(想定外の事故などで)行くとした場合、資産運用は究極の「ほったらかし投資」になりそうですね。

それではまた。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. black and gray calculator on white printer paper

    銀行預金よりも2000倍お得? iDeCo(イデコ)のデメリ…

  2. 金融教育の推進は、できるところから一歩ずつ

  3. people standing in front of wood pile

    親子でお金のことを話し合うことは重要! 高齢期の親の方が、危…

  4. 資産運用の論文ってどこで読めるの?論文検索は jstageで…

  5. dirt path leading to house under clear day sky

    山口県岩国市【移住3年目】にして感じるメリット・デメリット。…

  6. copper colored coin lot

    資産運用の重要性:気が付いている人とそうでない人との差が生ま…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. buildings with glass windows
  2. red apple fruit
  3. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  4. close up photo of monitor
  5. beige wooden bar stool
  6. low angle photography of man jumping
  7. a drawing of a man carrying a large sack
  8. woman wearing karatejee
  9. woman wearing karatejee
  10. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  1. 金融教育セミナー講師 佐々木裕平 金融教育研究所
  2. 佐々木裕平のお金の学校
  3. 初心者向けの資産運用の種類を比較
  4. 市場リスクは分散投資でも下げられない
  5. 佐々木裕平
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP