資産形成を独学で始めるなら小さく始めた方がいい?

「貯蓄から資産形成へ」という流れに現在、金融庁さんは旗を振っています。

これは長引く低金利により、従来の預貯金(安全資産)だけでは資産形成がうまくいかない人が一定数いるためだと思われます。

そこでiDeCo・ニーサ系の税制優遇制度などが昨今ではあるわけですね。

 

Contents

頻繁な売買はめったなことでは成功しないから、最初は少額で投資をした方がいいのではないか

筆者が投資を始めたころは、NISA系はまだありませんでしたし、iDeCoも加入者が限られていました。

また、当時は不勉強で投資の勉強を書籍でどんどん行う、ということに慣れておりませんでしたので、とりあえず投資をしてみる、という形で何とか投資を始めました。

よくわからないので、とりあえず適当な株式を短期的に買ったり売ったりしてみました。

 

短期的な売買の期待リターンはゼロでしかない

今思えば当たり前ですが、結果は芳しくありませんでした。

それもそのはず、短期的な売買の数学的な期待リターンはゼロなのですから。

また、市場が効率的な状態に近い先進国株式市場などの場合、ランダムウオーク理論に近い値動きになります。

つまり、うまくいったり損したりは、運しだい、ということです。

こればかりは専門家(機関投資家)でも初心者でもほぼ同じ状態だと思われます。

とりあえず投資の雰囲気を知りたい方は、ほんの少額で投資を始めてみるのがいい

細かな説明はここでは省きますが、まあ、短期的な売買の期待リターンはゼロだから、うまくいかないだろう、という軽い気持ちで投資をしてみることが良いと思います。

なぜ?

それは「もったいないから」

なにが?

アレコレ考えた末に、結局いつまでたっても資産形成を始めないことが、もったいないからです。

これは賢い人に多いのかもしれませんが、せっかく投資を始めようとしても、あれこれと少し調べた挙句、

「よくわからないからやめた」

とあきらめる人が多いのではないかと思います。

これはもったいない。

その思考の先にiDeCo・ニーサ系の門戸が開かれています。

そして、現状の未来の老後よりも、少し豊かな老後のあなたの世界が待っています。

だからとりあえず少額でやってみるのも、悪くありません。

少額というのは、ここでは一万円以内、などの少額です。

くれぐれも数十万円でやらないことをお勧めします。

 

まず少額でやってみると、なんとなくでも「わかる」ことがある

最初は少額でいいので、口座を開き、まず着手してみるのが良いと思います。

もちろんしっかり調べてでも、結局やるのなら良いのですが。

それからゆっくりと資産形成の勉強を始めていけば、数年たてば立派な投資家になっているのではないかと思います。

投資はもちろん長期・分散・つみたて投資(または一括投資)が基本ですが、大げさに考えすぎて何もしないよりは、まずは短期的に少額で売買して、失敗してみるのも、良いかもしれません。

また、そうすることで、長期分散投資の有利性と重要性も本当の意味でわかるのではないでしょうか。

 

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. どの株式を買えば儲かる?どれを買っても期待リターンは同じなの…

  2. 中古住宅 不動産投資 売却 

    不動産投資を失敗例から考える 【新築VS中古VS賃貸】

  3. 株式投資をしたい初心者のすべきこと

  4. 投資信託の分配金ランキング 楽天証券

  5. hard cash on a briefcase

    造船太郎さんはどうしてうまくいったのか? 期待値170%の意…

  6. 資産運用

    投資信託 夢の【分配金生活】なぜ失敗? 2つの種類

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. two men playing chess
  2. group of children pulling brown rope
  3. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  4. chocolate cake on plate
  5. man walking on string over the hill during daytime
  6. a party banner hanging over a table in a restaurant
  7. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  8. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  9. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  10. man sitting beside side table
  1. focused woman thinking about next move and playing chess
  2. 資産運用
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP