【普通社債】はおすすめ?債券投資とは【メリット】6点解説

Contents

普通社債のメリットとデメリットはなに?

今回は、普通社債について見てみましょう。

①そもそも債券とは?

債券とは、借金の証書のようなイメージです。

別の言い方をすると、債権を証券化した感じですね。

企業が発行する債券を社債、

国が発行する債券を国債

などと呼ばれます。

②普通社債とは?

普通社債とは、民間の会社が発行する債券です。

または、事業債と呼ばれることもあります。

以下のようなものがあります。

  • 電力債(電力会社)
  • NTT債
  • JR債
  • JT債
  • 一般債(その他の事業会社が発行)
  • 銀行債

利付債が一般的なようです。

③普通社債はどこで売っているの? いつ売れる?

証券会社で扱っています。

一般的に、株式市場よりも債券市場の方が

プロ(機関投資家)が多いので、より一層

価格に対しては間違い価格が起こりにくいのではないか、と言われています。

(例えば、株式や仮想通貨では、実際の価値よりも高い価格が付くことがありますよね。ブームやバブル。)

また、基本的にいつでも売れますが、市場価格が毎日変動しています。

(場合によっては、元本割れが起こり得ます)

④普通社債の利回りは?

一般的に、企業の信用度や年限によって変わります。

一般的に、格付けが低いほど利回りが高い傾向にあります。

(格付けが低い=信用度が低い)

(信用度が低いと、買い手があまりいない、その分価格が下がるので、

事実上の利回りが上がる傾向にある)

また、期間が短いほど利回りが低い傾向にもあります。

⑤普通社債のメリットは?

そんな普通社債のメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

  • 傾向として、国債・地方債よりも信用度が低い=利回りが高い傾向にある
  • 同じ発行会社でも、利回りや期間が異なり、多様な選択肢がある
  • 満期まで持っておくと、額面金額で償還される
  • 原則として、利息は年二回支払われる。

まさに、社債ですね。

⑥普通社債のデメリットは?

普通社債が国債よりも利回りが高い傾向にある、

ということは、次のようなデメリットがあります。

  • 発行している会社が倒産するなどした場合、リスクがある
  • 途中で売却した場合、元本割れの可能性がある
  • 利回りが低い場合、インフレが強いと、実質的(相対的に)に価値が減ることになる可能性がある
  • インフレに弱い

債券投資と言えども、元本割れや、

倒産などに気を付けないといけないわけですね。

また、総じてインフレに弱い傾向にあります。

※インフレに強いと言われているのは、一般的に株式投資です。

⑦満期までの期間はどのくらい? いくらぐらいで買える?

期間は、各社債によって異なります。

2年や20年など、様々です。

購入単位となる額面は、10万円や50万円、100万円などがあります。

まとめ

債券投資は、個人投資家にとっては、ハードルが高い、と言われることがあります。

理由は様々あります。

例えば、格付けと、利回りと、価格をどう判断したらよいのか、よくわからない、などですね。

個人にとって大切なことは

「良く分からないものには手を出さない」

これです。

変なものに手を出さなければ、少なくとも、失敗はしないわけですから。

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 債券投資とは?|GPIFは国内債券をどうする?

  2. 既存の課税される証券口座から非課税のNISAにお金を移すべき…

  3. man lying on brown wooden bench

    うつ病の防ぎ方:仕事と休息の関係【30分間程度の昼寝でリフレ…

  4. man in gray jacket standing on dock

    神棚の重要性【お金持ちの家には神棚がありがち】神棚を置くと、…

  5. an old woman with a scarf on her head is leaning over a fence

    心の中の先生『山崎元先生』のがんの記事を読んで思うこと。人生…

  6. 家族写真

    金利が高い?外貨預金とは|2つのデメリットと4つのポイント

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. person holding world globe facing mountain
  2. 未来のための積みたてニーサ
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP