東京での講演(無料)のお知らせ|第4回資産運用expo

急に朝晩が寒くなり、体の調子が追い付かない佐々木です。

皆様はお元気でしょうか。

さて、来年1月の15・16・17日 金・土・日曜日に、東京で資産運用expoが開催されます。

その初日に講演をさせていただくことになりましたので、再度お知らせさせていただきます。

 

Contents

講演テーマ:「入門」お金持ち投資家の思考法

テーマは上記のタイトルです。

今回は思考実験を多く交え、ワクワクドキドキ、驚きが実体験できるように構成しています。

内容は下記です。

利益を得る方法、それは「安く買って高く売る」こと。簡単なルールです。ところがなぜか私たちは損をしてしまう。なぜでしょうか?その理由を、行動経済学と金融経済学をヒントに紐解き、賢い投資家の考え方をお教えします。

金融教育を行う際には、行動経済学とセットで授業や講演を行うようにしています。

なぜでしょうか?

それは、実際の金融の理論と現実の人間の認知に差が生じるからです。

単に資産運用の方法を理解するだけでは、人は相変わらず損をしやすい行動をとってしまうのですね。

実際に世界各国では政策として金融教育に行動経済学を取り入れる政策がスタートしています。

特にイギリスではその動きが世界に先駆けて起こっているようです。

※ちなみにNISAは日本版ISAの略。ISAとは、イギリスの資産形成制度の愛称です。イギリスでうまくいっているので、日本も真似をしたのですね。

※さらにちなみにアメリカでは確定拠出年金を401Kプランと呼ぶようですが、それを日本版にしたのがイデコです。

講演の詳細な日時と場所など

  • 日:2021年1月15日 
  • 時間14:00~14:50
  • 場所:東京ビッグサイト
  • 住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
  • 料金:事前登録で、無料になるようです。招待状が届いて、ビッグサイトの受付で、ID/パスが交付されるようです。
  • 資産運用expo公式HP

森永卓郎先生や杉村太蔵先生や他多数の専門家も講演されます。

とても楽しみですね。

近隣にお住まいの方は、足を運ばれてはいかがでしょうか。

様々な講演テーマの講演が行われるので、新しい気づきと学びが得られると思います。

それではまた。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. オンラインセミナー・検索・講演依頼・面白い・金融教育・熊本・…

  2. 佐々木裕平 オンラインセミナー・ウェビナー

    内容紹介:ZUUでのオンラインセミナー(ウェビナー)のお知ら…

  3. 一言動画:金融教育・小学生・銀行・講演・講師・オンラインセミ…

  4. オンラインセミナー・・講演依頼・面白い・金融教育・熊本・投資…

  5. 金融教育・ポイント・講演・講師・オンライン・セミナー・北海道…

  6. 金融教育・勉強・講演・講師・オンライン・セミナー・滋賀

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. man in blue and brown plaid dress shirt touching his hair

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP