円安でも円高でも、ほったらかしが長期では有効:一言ブログ:2022/10/28

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

細かい話を一気に省いて、結論だけ言うと、運用では全世界株式インデックスを購入して、ほったらかしにする、が正解です。

ここでの正解、というのは、経済学上、ということです。

もちろん、昨今のように、急な円安なども起こりえます。

ただ、それでもやっぱり経済学の理論上は、ほったらかしが最善となります。

それではまた。

関連記事

  1. 小説の奥深さと楽しさ 一言ブログ2022年6月14日

  2. 犬の雷恐怖症対策:一言ブログ:2022/07/15

  3. 中立公正な立場から、金融教育を推進しています。

  4. 1分間声トレ:一言ブログ:2023/01/09

  5. 12年ほど前、私がFPになろうと思った理由の一つ

  6. 雑記:いつの間にか9周年目

ブログ統計情報

  • 380,247 アクセス

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP