金利の上昇は株価の重荷:一言ブログ:2022/08/31

目下、アメリカなどの諸国で金利の上昇が続いています。

金利上昇→お金を借りるレンタル料金(コスト)の上昇→採算が合わない設備投資などが増える→設備投資や借入が停滞→物価上昇に対して圧力になる→インフレのペースダウン

と上記のようなお金の流れが生まれます。

こうして物価の門番である中央銀行がインフレと戦うのですね。

ただその一方で、株価の停滞という一面ももたらします。

また場合によっては大きな下落もあるかもしれません。

それでもその後には、上昇すると思います。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. blue skies

    イデコのことも思い出してあげてください n2

  2. man sitting on a bench using a laptop

    ビジネスにおススメ?な髪型【マンバンヘア】

  3. 心配事の8割は起こらない、二割のことが起こっても、ほとんど対…

  4. 親子で楽しめる金融教育 お金の知識って、一生大切ですよね? …

  5. 雑記。正規分布と標準偏差

  6. woman sitting on wooden planks

    幸福になるための経済学【参照点依存症】を逆に利用する。世界は…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. オンライン投資セミナー
  2. 広島市中区大手町オフィス
  3. 資産運用
  4. pile of books

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP