金融教育×ライトノベル ご依頼いただければ幸いです n2

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

金融教育という、少し硬い部分とライトノベルという読みやすいジャンルを結び付けられたら、面白いのではないか?

と、最近考えています。

そして、徐々にその準備を始めています。

出版社の方で、金融教育×小説(ライトノベル)の企画をお探しの方は、お気軽にご連絡ください

うまくいくかは、まったくの未知数なのですが、とても楽しそうなので、やってみたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

以下コマーシャルです。

2018/3/25-3/28

Amazon 有料kindle 売れ筋ランキング 全体1位「入門お金持ち生活のつくり方」

「入門 お金持ち生活のつくり方」(こう書房) 著:佐々木裕平

実は、普通の会社員こそがお金持ちになれるベストポジション! ……その理由と仕組みづくりとは? ファイナンシャルプランナーとしての正しい知識を軸に、斬新なアングルから理論的かつ面白く紹介します。誰でも今すぐ始められる「お金持ち生活」へとつながる方法・習慣・思考を簡潔に解説します。

 

お金持ち生活のつくり方 佐々木裕平

どうぞよろしくお願いいたします。

Visited 9 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 雑記:バイデン氏が大統領になると2021年の株価は上がる?個…

  2. cheerful trainer and black woman running in winter city park

    仕事前の早朝トレーニングで頭脳と体調を整える【仕事の効率アッ…

  3. パチンコは博打、では投資は?:一言ブログ:2022/07/1…

  4. コーヒーは一日4杯まで!5杯以上はリスクが急上昇?:一言ブロ…

  5. お金の勉強をもっと楽しく、わかりやすく!

  6. black coupe

    中古車のエアコン ガス充てんとエアコンオイル(?)交換で新品…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. close up photo of monitor
  2. beige wooden bar stool
  3. low angle photography of man jumping
  4. a drawing of a man carrying a large sack
  5. woman wearing karatejee
  6. woman wearing karatejee
  7. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  8. two men playing chess
  9. group of children pulling brown rope
  1. 投資信託超入門2025年版佐々木裕平金融教育研究所
  2. 家族とお金
  3. 女性向け投資セミナー
  4. 金投資とはデメリットと失敗談今後
  5. woman wearing blue jacket sitting on chair near table reading books
  6. 広島のファイナンシャルプランナー佐々木裕平
  7. 投資信託のリスクとリターン
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP