資産運用 おすすめの証券会社は

Contents

証券会社はどこが良い?

証券会社によって運用成績は変わらないからどこでも良い

 

よくあるご質問の一つに、

資産運用におすすめの証券会社はどこですか?

というものがあります。

結論から言いますと、

「有名なところなら、どこでも良い

(大差ない)」

といえます。

有名なところでいきますと、

・大手証券会社 上位順(5つの格付け会社の総合点ランキング)

・三菱UFJ証券ホールディングス(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)

・SMBC日興証券

・みずほ証券

・野村証券

・大和証券など

・ネット証券 上位順(オリコン満足度ランキング)

・SBI証券

・カブドットコム証券

・楽天証券

・松井証券

・マネックス証券

・GMOクリック証券など

 

このようなところが挙げられます。

 

ちなみに私は、岡三オンライン証券を使用しています。

これは、別に特にこだわりがあるわけではありません。たまたま投資を始めた時に、名前を聞いたことのある証券会社が岡三証券だっただけ。

で、オンライン証券が手数料が安い、と聞いていたので、岡三オンライン証券にした・・・という単純なお話です。

 

・なぜ有名な証券会社が良いのか?

話を戻しまして・・・では、なぜ、投資などで資産運用を刷る場合、有名な証券会社が良いのか?

それは、悪いことをしていない可能性が高いからです

 

悪いこととは、どういうことでしょうか?

じつは、投資家の預けたお金や金融資産というものは、ルールでは分別管理されています。

つまり、証券会社がつぶれるなどの、最悪の場合でも、投資家のお金や資産は却ってきます

※現金は1000万円とその利息までしか保証されません。

 

ですから、通常は、どんな証券会社でも大丈夫・・・と言いたいのです。

しかし、ニュースなどを見ておりますと、しばしば「投資家のお金を使い込んだ」とか「運用を任せていたら、証券会社のお金として一緒に運用されており、お金が返ってこない」というひどいニュースも見ます。

このように、悪いことをしている証券会社(と呼べないくらいひどい)も現実にあります。

 

ではどうするか?

その答えが、有名な証券会社を選ぶ、です。

誰でも知っている、一部上場企業などは審査基準が厳しいですし、歴史や売り上げがきちんとしていないといけません。つまり、しっかりしているのです。

そういう、有名なところを抑えておけば、まずは安心できると思います。

 

そもそも、証券会社はあくまで窓口であり、運用成績には一切関係がありません。

手数料なんて、競争が激しいですから、大体似たようなものです。

頻繁な売買をする人は別ですが、普通の人はそんなに売買を繰り返す必要もありません。

 

投資で大切なことは、いつ売買するか? です。

 

Visited 38 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. タンス預金か投資か

    家庭用金庫の売り上げが急増【タンス預金】急増の秘密

  2. man in gray jacket standing on dock

    神棚の重要性【お金持ちの家には神棚がありがち】神棚を置くと、…

  3. 経済学:効用最大化行動ってなーに?

  4. woman holding black flag

    行動経済学テーマ:参照点依存症【旗の位置で世界は変わる?】投…

  5. 2020年コロナショックが起きている?

  6. 広島市のファイナンシャルプランナー

    お金の学校6 チューリップと投資の失敗の意外な関係

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. refreshing craft beer pint in rustic pub setting
  2. numbers on monitor
  3. 佐々木裕平のお金の学校
  4. teacher asking a question to the class

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP