雑記:1/15第4回資産運用EXPOで講演をしてきました

佐々木裕平

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

昨日の1/15に第4回資産運用EXPO 東京ビッグサイトにて、特別講演をさせていただきました。

聴講していただいた皆様、ありがとうございました。

それにしても、初めて東京ビッグサイトに行きました。

東京に2年ほど住んでいましたが、お台場? というところも初めて見ました。

大きなユニコーンガンダムが立っていたり

高層ビル(高層マンション?)がにょきにょき生えていたり

フジテレビ? があったり

ゆりかもめ(?)という電車? モノレール? から見る景色は新鮮でした。

とはいえ、コロナウイルスによる緊急事態宣言下ですので、出発から家に着くまで、誰にも会わず、話さず、接触せず、講演が終了しても、すぐにバックステージに移動し、名刺交換も一切ありませんでした。

日帰りなので、移動時間は延べ10時間(笑)。ずっと座りっぱなしはしんどいですね。

もし名刺交換や、何かしらの御用の方がいらっしゃれば、このHPからのお問い合わせフォームでお知らせいただければ幸いです。

今回の講演内容では、聴講生の方に主体的・体感的に考え、感じていただきたくて、「思考実験」を多数用意しました。

第4回資産運用EXPO

今回の講演が皆様の資産運用の何かしらの一助になれば幸いです。

それではまた。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 【初心者向け】資産運用セミナー|2018年8月情報

  2. 広島 投資セミナー

    初心者にも優しいお金の学校(広島の無料の投資セミナー)満席の…

  3. 一言動画:金融教育・日本銀行・講演・講師・オンラインセミナー…

  4. 投資信託で失敗したくない初心者の方にもおすすめのセミナーです…

  5. 女性向け投資セミナー

    【広島】お金と投資の初級セミナー【初心者向け情報】第31回~…

  6. 資産運用・形成にもおすすめ?【2019年】Amazonランキ…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 佐々木裕平のお金の学校
  2. 佐々木裕平
  3. 広島市のファイナンシャルプランナー
  4. 行動経済学 学会 一橋大学
  5. 佐々木裕平
  6. 未来のための積みたてニーサ

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP