日本ビジネス書新人賞に応募しました。:一言ブログ:2022/7/3

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

先日、日本ビジネス書新人賞というものがあることに気がつきました。

ビジネス書は持ち込みしか、出版に至る方法がない、と思い込んでいましたので、目からウロコの気分でした。

これまでに筆者は持ち込みをかなり行ってきました。

かなり疲れます。

でも、新人賞なら、少なくとも企画書を読んでいただけるだろう、と思い、応募してみました。

新人賞とついていますが、応募要件はほぼ誰でも良い、という風に受け取れましたので、多分大丈夫だと思います。

一次選考を通りますように・・・!

それではまた。

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 誰でもできる資産運用の第一歩とは|積立貯金

  2. 貧困を減らすには、労働者+「資産家」に誰もがなることが重要 …

  3. お金の増やし方と人生とお金の謎

  4. 奨学金制度で知っておきたい注意点 奨学金は受験や入学の費用に…

  5. 犬の雷恐怖症対策:一言ブログ:2022/07/15

  6. father measuring the height of his son and marking it on the wall

    45歳で2cm身長が伸びた話【成人後に大人の身長を今すぐ伸ば…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. low angle photography of man jumping
  2. a drawing of a man carrying a large sack
  3. woman wearing karatejee
  4. woman wearing karatejee
  5. woman sitting in front of black table writing on white book near window
  6. two men playing chess
  7. group of children pulling brown rope
  8. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table
  9. chocolate cake on plate
  10. man walking on string over the hill during daytime
  1. a drawing of a man carrying a large sack
  2. 佐々木裕平
  3. 家族写真
  4. 広島の投資セミナー
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP