こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。
先日、ある講演で質疑応答の際に
「なぜ金融教育をするのか? 何か裏があるのか?」
というご質問をいただきました。
同様の質問は、時折いただきます。
ありがとうございます。
Contents
お金の勉強をする・伝えるのが楽しいから、やっています
私が金融教育をする理由は以下のようなモノです。
- 単純にお金の勉強をするのが楽しくてたまらないから
- 金融教育と作家以外の、他の仕事はしたくないから
- お金のことを誰かに伝えるのが楽しくてしかたないから
- こどもから大人まで、昔の私のように、お金で困ってほしくないから
などなどですね。他にも理由がありますが、パッと思いつくのはこのような感じです。
・・・・・・自分中心的な考え方のような気もしますが。
でも、一回きりの人生なのですから、自分が楽しくない・好きではないことを仕事にするのは、できれば避けたいな、とも思います。
また、3の誰かに伝えるのが楽しい、というのは推しのアイドルの良さを語るファンの心理にも似ている気がします。
自分の好きなものは誰かに伝えたいものかもしれませんね。
以下、コマーシャルです。
学校では教えない! お金を増やす授業
ぱる出版より発売中です。
★★★「金持ち生活」をつくる資産運用の勘どころ★★★
なぜ、大人たちは迷わず「損するほう」を選んでしまうのか?
お金の習性を教わらずに大人になった投資家と、
お金に困らない人生を歩みたい子どもたちのための
「お金の増やし方」入門
質問です。
◎あなたは「儲かる話」にたいへん興味がある?〈YES〉or〈NO〉
◎あなたは「投資と投機の違い」を意識しない?〈YES〉or〈NO〉
◎あなたは「チャート分析」を信頼し参考にする?〈YES〉or〈NO〉
◎あなたは「おすすめ商品」は真っ先に買いたい?〈YES〉or〈NO〉
YESなあなたは、「投資に向いてない人」かも?
知ったかぶりせず、一からやり直そう!
■素朴な疑問から専門知識までやさしく学ぶ「お金の教室」
1時間目★知らないから貯まらない「自分とお金の習性」
2時間目★お金という「オバケ」の正体をつかむ
3時間目★案外、勘違いして覚えてしまいがちなこと
4時間目★投資で失敗しないための基本ルール
5時間目★リスクとリターンの知識が勝敗を分ける
6時間目★成功している人がやっている「お金を増やす習慣」