マイナス金利政策とは? わかりやすい解説

日本銀行

こんにちは。

金融教育研究所の佐々木裕平です。

今回はマイナス金利政策についてです。

マイナス金利政策とは、銀行が日本銀行にお金を預けた場合、銀行は日本銀行に手数料を支払わないといけない、という制策です。

つまり銀行の金利がプラスではなくマイナスになるのですね。

 

 

世界の株式市場では、コロナウィルスの影響により、大きく株価が動いています。

毎日ワクワクしながら市場の動きを見ています(笑)。

さて、このように株式市場、そして景気の先行きに不透明感が漂ってくると、各国の中央銀行(銀行の銀行)のボスたちは何をするでしょうか。

答えは金利を下げる。です。

 

さて、この金利、よく耳にしますが、いったいどのような意味合いなのでしょうか?

金利とは、お金のレンタル料金のことです。

昨今のようにコロナウィルスの影響により、世界の経済活動が停滞しますと、お金の門番である中央銀行はアクションを起こします。

それがお金のレンタル料金である金利を下げる、ということです。

 

ではお金のレンタル料金である金利を下げると、どうなるのでしょうか?

答えは、お金の流れが良くなる、です。

お金のレンタル料金が下がることで、住宅ローンや各種の融資を受けやすくなるのですね。

つまり、たくさんの人や企業が大きなお金を借金します。

こうして、大きなお金のうねりが生まれ、物がよく売れ、景気が回復していく、というシナリオです。

 

一方日本ではすでに、超低金利です。

さらに2016年1月29日に、日本の中央銀行のボスである日本銀行がマイナス金利政策を導入しました。

 

通常は私たちが銀行にお金を預けると、お金のレンタル料金である金利がもらえます。

そして銀行が日本銀行にお金を預けても、今まではお金のレンタル料金である金利がもらえました。

つまり、プラス金利の世界です。

 

一方、マイナス金利政策とは、銀行が日本銀行にお金を預けた場合、銀行は日本銀行に手数料を支払わないといけない、という制策です。

つまり銀行の金利がプラスではなくマイナスになるのですね。

なんのためにマイナス金利政策を行うのでしょうか?

 

正解は、世の中のお金の流れがもっとよくなる(はず)だからです。

どういうことでしょうか。

つまり、銀行としてはいままでは「日本銀行にお金を預ければ金利がもらえてラッキー。他の人には貸さんとこ」と思っていた、とします。

ところがマイナス金利政策が始まると「なんやねん。日本銀行にお金を預けたら、増えるどころか減るやんけ。そんなら日本銀行にお金を預けんで、他の人にたくさん貸したろ」と思います。

まあ、こんな言い方はしないと思いますが(笑)。

こうなると、世の中によりたくさんのお金が安い金利で提供され、より一層お金のうねりが大きくなる(はず)です。

 

ただ、マイナス金利政策はいわば不景気に対する「切り札・必殺技」です。

日本はすでにその「切り札・必殺技」を繰り出している状態です。

その上で今回のコロナウィルスの影響です。

これからいったいどうなるのか、日本銀行はどうするのか、とても興味深いシーンです。

それではまた。

Visited 7 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 佐々木裕平

    備忘録・雑記|講演のご依頼について

  2. 学習効果を最大限にするシンプルな1つの方法とは

  3. brown and white short coated dog lying on gray textile

    【豆知識】雷の時にもおススメ。犬が自分のベッドでおもらしをす…

  4. ランキング5位

    初心者にお勧めの資産運用の本 3つの見分け方

  5. お金が増えても認知症になったらどうしよう?認知症対策を若いう…

  6. 資産運用 おすすめの証券会社は

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 資産運用の方法
  2. close up of a seagull tweeting
  3. white and grey concrete castle
  4. 行動経済学 学会 一橋大学

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP