投資で失敗する理由・ギャンブラーの過ちとは?行動経済学・第37回お金の勉強

ギャンブラーの過ち

こんにちは。金融教育研究所の佐々木裕平です。

動画です。自動文字起こしを使用していますので、誤字脱字があります。

 

お金の増やし方と同時に重要なのが、運用を失敗しないようにする知識です。 思考実験を用いて、どうして損をしやすいのか理解しましょう。 金融教育研究所 公式HP https://kinikuk.com/ どうぞお気軽にお問い合わせください。 金融教育・資産形成・資産運用・投資に関する講演・執筆のご相談など、お気軽にどうぞ! 講師:佐々木裕平プロフィール 金融教育研究所代表 国家資格:1級ファイナンシャルプランニング技能士(ファイナンシャルプランナー) 1979年、広島県広島市出身。2002年中京大学商学部卒業。「すべての人に 金融リテラシーを」をモットーに、中立・公正な立場での情報発信を心がける。 書籍、記事執筆・各種講演・公開講座などで金融リテラシー(金融教育)の普及啓もう活動に尽力。 書籍・記事執筆などメディアで活動する一方、行動経済学(プロスペクト理論)と金融経済学(現代ポートフォリオ理論)を背景にした講演を行う。また、金融教育研究所代表として、定期的に市民向けの公開講座を開催している。 「入門 お金持ち生活のつくり方」(こう書房)Amazonの全書籍部門にて、全体1位のベストセラーを達成。 「投資信託超入門」はAmazon投資部門にて1位のベストセラーを達成。2021年5月新刊発売「FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや」文響社より。 趣味(日課)は論文・書籍を読むこと。 Amazon著者ページ:https://www.amazon.co.jp/%25E4%25BD%2… 講演依頼ドットコムページ https://www.kouenirai.com/profile/8449 FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや:文響社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 入門 お金持ち生活のつくり方:こう書房 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… 投資信託超入門 金融教育研究所 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B… ストレスゼロの絶対貯金:青月社 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4… 学校では教えない! お金を増やす授業:ぱる出版 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4…

今日はですねどうして私が打ったら上がっ
て買ったら下がるの行動経済学の具体で
ギャンブラーの過ち編を見てみたいと思い
ます今日は金融教育言及書作雄平です
はいよくですね
等使用していますたですねなぜか私が買っ
た瞬間に
下がる
これダメだなと思って打ったらあがるって
言うことがですねよくよく起こります
何でなんでしょうかね a 結論から言う
と運用の正解はほったらかしにすることな
んですね現世界などの株式に分散と使用し
てほったらかしにする正しく
ポートフォリオを組んでほったらかしに
するということが大事ですでもよくよく
集中投資とかではですね
単品を買ってタンビンの株式かって
下がり始めたから
これダメだって売ったら彼がれ
あこれ上がってるからいいやって思って
買ったら下がるということが
起こりますなんじゃないかその心理的な
ですね背景を見てみますとどうも
ギャンブラーの過ちというものがあるよう
なのです
ここではですねその思考実験をしてみたい
と思います今からコインを投げてみたいと
思います婚姻を投げて出るのは表と裏の
どちらが出るでしょうか
頭の中でお考えください
はい
ここではですね実験場3回連続裏が出まし
たコインを投げてですね100って書いて
ある方が浦でーす
裏が出ました
さあ3回連続裏が出ましたが次に出るのは
表でしょうかそれとも裏でしょうか
視聴者の方はですねどちらが出ると思わ
れるでしょうか
どちらが出る確率が高いかということです
結論が出ましたでしょうか
はい
ですもう一時もいきましょう5回連続で裏
が出ました次に出るのはどっちでしょうか
表か裏か
どっちが出るでしょうか
はい
考えてみましょうえ
今やったのがですねいわゆるギャンブラー
の過ちというものの体験でした
に引っかかった人はですねまあ私同様普通
の人ですよくよく損をしやすい人ですね
うまくいった人が正解だった人はですね
資産運用が向いている人ということです外
見てみましょう
投資家に確率を仮想過大評価させてしまう
つまり頭の中で確率を勝手に返さしちゃう
よっていうのがですねギャンブラーの過ち
というものです
まず1回目ですね
婚姻を今から投げますよ表が出ますか裏が
出ますかで聞かれた皆様はですね分かる
わけないって思ったと思いますだって表が
出る確率の裏が出る確率も五分五分なわけ
ですね五十波50パーですなので表かも
しれないし裏かもしれないどっちが出るか
は分かりませんよいうものですね
ここまではいいんですね
でも
3回連続裏がデータわけですね最初
そうすると多くの人がですねこれこれ
そろそろ反対でるんとちゃいまっかーって
思うわけですね
裏裏裏ってきたから壊れそろそろ反対くる
確率が高まってきたなというふうに考え
ちゃうわけですね
でもこれって確率の仮想評価なんですね
この3回目から見た人からすると次に何が
出るかっていうのはそれ五分五分でわかん
ないよねいうところなんですが最初から見
ている人からすると裏裏裏あちょっと表の
確率高いんじゃないかなーっていう風に
考えちゃうわけですね
いやしょうがないですね
で今度後も3本目ですね5回連続裏が出
たってなってくるともう次なんても心絶対
間違えほぼ品も各地に次は表が出ますよっ
ていうふうに書くに頭の中で買えちゃう
わけですねでもここの5回連続から参加し
た人から見るとその表と裏は五分五分だ
からどっちが出るかは分からないっていう
のがですね率直な感想だと思うんですね
で大事なのは私たち投資家がですねこの
ように直前に起こったことを関連付けて次
はこうなるんじゃないだろうかっていう
ことを投資資産運用でもですね同様に考え
てしまうっていう子とな問題なわけですね
お分かり頂けますでしょうか株価というの
は本来ランダム多くするものです次に株価
が上がるか下がるかっていうのは誰にも
分からないわけですね五分五分の剥離つ
ですねただそれにもかかわらず前の動き
チャート分析とかでですね前の形を見て
こうなってきているとそれ下がるんじゃ
ないかとかこうなってたらですね麻生ソロ
上がるんじゃないかっていうふうに頭の中
で確率を変えてしまうわけですねでそれに
よって行動をすると
まあもちろんもともと根拠なくてランダム
なんですからまあうまくいったりうまく
いかないかは五分五分なんですが時々です
ね過度に偏った考え方に陥ってしまって大
失敗をしてしまうことがあるというものな
わけですね
はいっ
じゃあ今日のおさらいをして終わりにし
たいと思います
はい
どうして私が打ったら上がって買ったら
下がるのかなというものですねその背景に
は頭の中でですね
確率を変えてしまうというギャンブラーの
過ちと言うですね曲行動経済触れバイアス
と呼びますが思考の癖がですねあったから
なのかもしれません
はい以上ひでしね投資をするときはそう
いうですねバイアスにとらわれないでです
ね経済学の理論に基づいて広く浅く分散を
してポートフォリオで期待リターンと
リスクをちゃんとコントロールして長期間
ほったらかしんするという
投資をすることがですね大事ではないかな
と思います最後までご覧いただきまして
ありがとうございました
さよーならー

関連記事

  1. 第0回【お金の学校】ってどんなの?開校挨拶

  2. 豊かな老後のためのスタンディングパソコン作業の勧め

  3. 損失回避的だから非合理的な方を選択してしまう私たち

  4. 金融教育・小学生

    第1回【お金の学校】こどもむけ・おかねはどうしてうまれたの?…

  5. happy senior businessman holding money in hand while working on laptop at table

    【動画 お金の学校】貧富の差が生まれる仕組みを徹底解説! お…

  6. 老後

    日本の高齢化について【老年学】よりよく生きるを考える

ブログ統計情報

  • 373,961 アクセス

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP