S&P500と全世界株式インデックス型投資信託、投資をするなら、どっちが正解?

person holding world globe facing mountain

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

アメリカ株式が依然として人気があります。

ここ十年くらいの間、特に人気があるように思います。

好調な経済状況が背景にあるのかもしれません。

では、投資をするなら、アメリカ株式と全世界株式インデックス型投資信託のどっちがいいのでしょうか。

ゆるく言うのなら、『どっちでもいい』と思います。

なにしろ、全世界の株式時価総額の半分以上は、アメリカ株式ですから。

アメリカ株式を保有していれば、世界の半分近くに分散投資ができている、ということになります。

そして厳しく言うなら『経済学上は、全世界株式インデックス型投資信託が良い』と思います。

全世界株式インデックス型投資信託ですと、アメリカ株式+数十か国の国の株式がさらに入っています。

各国の通貨で運用され、円に換算されますので、通貨リスクも下げられます。

平たく言うと、

分散の不十分なのがアメリカ株式。

分散が徹底しているのが全世界株式インデックス型投資信託、というところですね。

Visited 6 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 初心者向けの投資セミナー【広島】2019年6月2日【77回目…

  2. 家族とお金

    資産運用【終活ノートおすすめ】100万円でも1000万円でも…

  3. 損する投資家のクセはこれ!保守性からの極端性・行動経済学・お…

  4. 【公的年金はいくらもらえるの?】厚生労働省の年金財政検証8/…

  5. 広島の投資セミナー情報

    初心者向けの資産運用基本のお話|スーパー定期預金と総合口座の…

  6. photo of man holding mic

    お金の増やし過ぎにご注意!人生全体で考えると、年をとるほどに…

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

最近の記事 ランダム記事
  1. cheerful young woman screaming into megaphone
  2. woman with a sign
  3. close up photo of monitor
  4. woman wearing karatejee
  5. balance round board placed on mat in gym
  6. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  7. white printer paper
  8. question marks on craft paper
  9. man in hoodie sitting on rock cliff
  10. question marks on paper crafts
  1. 貯金をするなら自動積立低収入の主婦でもできる
  2. 広島市中区大手町オフィス
  3. 投資出張セミナーも承ります
  4. 資産運用のポートフォリオ

ポートフォリオのつくり方

ファンドラップが不要な理由

つみたて投資の終わり方

期待リターンが面白い!

学資保険とNISAどっちがいい?

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP