独立系投資信託ってどんなもの?【さわかみファンド・ひふみ投信・コモンズ30など】

Contents

老後2000万円問題と独立系投資信託について 長期分散積み立て投資でどうなる?

会社員の夫と専業主婦のモデル(これもだいぶ古いモデルですが)の場合、65歳からの生活費に、年金だけでは2000万円足らない可能性がある、という報告がありました。もっとも本質は資産形成の重要性を訴えるものでしたが。

いわゆる「老後2000万円問題」です。

その中でも独立系投資信託という存在があります。

独自の理念などに基づき、組み入れ銘柄を選定し、運用するという投資信託です。

次のような独立系投資信託が有名です。

  1. さわかみファンド
  2. セゾン・バンガード・グローバルバランス
  3. ひふみ投信
  4. コモンズ30
  5. 結い2101

筆者は細かい比較はしていませんが、おそらくどれもが設定からの数値を比較すれば基準価額(投資信託の値段)が大きく上昇しているのではないかと思います。

そう思う理由は、設定時期(開始時期)がいずれも不景気だからです。

基本的に投資信託で不景気に始まったものは、景気回復に伴い、運用成績が良く見える

しばしば誤解されますが、投資信託ではファンドマネージャーと呼ばれる運用者の腕はさほど関係ありません

効率的市場仮説に立てば、株価などの値動きはランダムウォークだと考えられるからです。

一例ですが、おサルさんがたまたま十回連続でじゃんけんに勝ったとしても、そのおサルさんが天才だと考える人はいないのではないでしょうか。

基本的に景気が良くなれば値上がりし、悪くなれば下がるだけです。

そのため、不景気時にスタートした投資信託は、基本的に現在は好成績に見えます。

独立系投資信託より、市場平均に連動するインデックス型投資信託が合理的では?

筆者個人の意見ですが、投資対象を分散すれば値動きはいずれも似てくるのだという考えです。

率直に言うと、独立系投資信託およびアクティブ型の投資信託は理論上買う必要がない

理論上は長期的に見て市場平均に連動するインデックス型投資信託が「マシ」になる、という考え方です。

市場が効率的な世界であるなら、こうなるだろうという考え方です。

効率的市場仮説ですね。

老後2000万円問題は良い契機? カギはやっぱり長期×分散×積み立て投資

老後に2000万円が足らない可能性があることに気がついた方が、今回いれば、それはその人にとっては良いことだったと思います。

どのような理由であれ、資産形成は(損をしなければ)大事な問題だと思います。

合理的な投資はやっぱり長期×分散×積み立てだと思います。

一般の方には特に。

若い人にももちろん。

iDeCoやつみたてNISAなどの税制優遇制度を上手に利用するのが良いと思います。

今後数年内に大きな金融危機が来るかもしれない(来ないかもしれない)ので、その時に慌てて高く買ったものを安く売ったり、せっかく積み立てた資産を安値で売ったりしないようにしたいところです。

資産運用【初心者・うまく行かない方】勉強におすすめ 広島・金融教育研究所

金融教育研究所では定期的に初心者向けの資産運用講座を開催しています。

金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋は設立以来していません。

どうぞお気軽にご参加ください。

Visited 5 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 【無料セミナーのお知らせ】教職員の方必見!知って得するお金の…

  2. 佐々木裕平のお金の学校

    【動画】お金の専門家が掛け捨て保険ばかり選ぶワケ 金融教育 …

  3. 福沢諭吉

    【貯金のコツ】20代編 100万円もお得に貯める方法

  4. 投資で勝利の方程式はあるのか?現代ポートフォリオ理論と効率的…

  5. 【公的年金はいくらもらえるの?】厚生労働省の年金財政検証8/…

  6. 資産運用のおすすめ 少額でもいい

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

ポートフォリオのつくり方

人気のある記事


つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. pile of books
  2. cheerful young woman screaming into megaphone
  3. woman with a sign
  4. close up photo of monitor
  5. woman wearing karatejee
  6. balance round board placed on mat in gym
  7. woman in white long sleeve shirt using silver laptop computer
  8. white printer paper
  9. question marks on craft paper
  10. man in hoodie sitting on rock cliff
  1. 広島県健康福祉センター
  2. 未来のための積みたてニーサ
  3. question marks on paper crafts
  4. FX投資家

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP