男女の賃金格差問題【個人でできることは効率よく資産運用で増やすこと?】率直な意見としては、なぜ違うのだろうか。

three women smiling

ニュースによると、現在でも男女で賃金格差があるそうです。

それも、どうやら同じ仕事で、同じ年齢であったとしても、男性の方が女性よりも高いらしいです。

これはおかしな話です。

仕事量と拘束時間、仕事内容が異なるアルバイトと正社員となら、男女ともに賃金が異なるのはわかります。

でも、同じ仕事・年齢・内容なのに賃金が違う? そんな会社、まだあるのでしょうか。

筆者は昔、会社員でした。

その会社は半数以上が女性でした。

筆者がとある店舗の店長をしていた時など、男女比は2:8くらいでした。

そのくらい女性が多い職場でした。

ただ、その店舗の女性はほぼすべてアルバイトの方でしたので、当然賃金は異なりました。

ちなみに、社員のお給料に関しては、同期の女性に聞いたことすらないので、比較ができませんが。

その時店舗で感じたこと、それは、『同じ人数で比較した場合、女性の方が仕事ができる・丁寧・まじめ』ということでした。

これは他の店舗や部署に行っても、だいたい同じ傾向でした。

もちろん仕事内容にもよるとは思いますが、その時の職場では明らかにそうでした。

それを実感として得ている私としては、男女の賃金が異なる、というのは驚きでしかありません。

社長や役員などの経営者の方針なのでしょうか。

ただ、私個人に、だからと言って女性の賃金を上げることはできないわけですね。当然。

私にできることは?

持っているお金の知識をわかりやすく楽しく、読者の方にお届けできる書籍を書くことかな、と思います。

今日も一日頑張ります。

Visited 8 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. ネット上の資産運用・お金の増やし方の情報にはちょっとした注意…

  2. photo of woman lying in hospital bed

    バセドウ病ブログ 甲状腺全摘出手術を受けた手術当日のことと【…

  3. 金投資をするなら、金の投資信託?

  4. 社債格付け【債券格付け】ってなんだろう?日本企業のランキング…

  5. 貯金の仕方 3人家族

    子供が2人なら教育資金はいくら必要?2000万円?最適な貯め…

  6. 【公的年金はいくらもらえるの?】厚生労働省の年金財政検証8/…

よく読まれている記事

ポートフォリオのつくり方
おまけ:誰ツヨDojoyの菊野克紀先生と
新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】
つみたて投資の終わり方
ファンドラップが不要な理由
学資保険とNISAどっちがいい?
期待リターンが面白い!
最近の記事 ランダム記事
  1. a close up of a human brain on a black background
  2. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  3. 金融教育研究所・佐々木裕平・金融リテラシー・金融経済教育・講演・セミナー・原稿依頼
  4. buildings with glass windows
  5. red apple fruit
  6. 佐々木裕平 金融教育研究所 講演の様子
  7. close up photo of monitor
  8. beige wooden bar stool
  9. low angle photography of man jumping
  10. a drawing of a man carrying a large sack
  1. 資産運用
  2. an old woman with a scarf on her head is leaning over a fence
アーカイブ
最近の投稿
PAGE TOP