人生とお金を豊かにする【お勧め本・図書】マーフィー100の成功法則

woman in beige shirt dress holding a book beside white furry dog

こんにちは。金融機関から販売マージンなどを受け取っていない中立的なアドバイザーとして講演執筆活動をする佐々木裕平です。

筆者の人生を大きく変えた(?)図書(本)がいくつかあります。

そのうちの一冊が、マーフィー100の成功法則という書籍です。

作者は大島淳一さんです。

筆者がうつ病・無職時代に、親友が遠方よりやってきて、この本を置いて帰りました。

親友曰く、「この本の通りにすれば、人生うまくいきますよ」とのことでした。

その当時、私はうまくいかないことばかりでした。

  • FP1級試験にも落ちる
  • 仕事が軌道に載らない
  • ベストセラーが出せない!

他にもないもの尽くしですが、割愛します。

そのため、違和感なく「いまのままでは、ダメなのだから、とにかくこの本を読んで、実行し続けよう!」と思えました。

それから数年間(もちろん十数年後の現在も)、まじめにその本の通りにしています。

すると、どうでしょう(笑)。

  • FP1級試験に受かった
  • 仕事が軌道に載った
  • ベストセラーが出た!

と、ウソのように、あれこれうまく生きだしました。

自分なりに分析すると、自分の思考を無意識領域下に落とせると、アレコレうまく生きやすくなるのだと思います。

ありがとう。親友!

Visited 19 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. 夏目漱石 牛のように

    個人賠償責任保険とは?

  2. 投資で成功する方法は市場の平均を持つこと

  3. pexels-photo.jpg

    動画で学べる【お金の学校】youtube、今後も全力で気楽に…

  4. もしも1990年につみたてニーサがあったら資産はいまどうなっ…

  5. 夏目漱石 牛のように

    お金の学校⑫ 資産が1130億円以上のお金持ちは世界に637…

  6. 1000万円の資産運用|元本保証の4つの内容をガッチリ理解!…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. person holding world globe facing mountain
  2. fashion sunglasses couple love
  3. low angle view of woman relaxing on beach against blue sky
  4. man doing boxing

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP