つみたてNISA(ニーサ)と一般(普通の)ニーサとは。どっちがいいの?

Contents

つみたてニーサと普通のニーサ、どっちを選ぶとお得なの?

現在、ニーサと呼ばれる税制上優遇されている投資制度は3つあります。

  • つみたてニーサ
  • 一般(普通の)ニーサ
  • ジュニアニーサ

この3つです。

ジュニアニーサは、まことに残念ながら2023年末で終了する見通しです。

あるデータによれば、利用者が1000人に一人程度、という数字もありました。

それでは、残る二つの「つみたてニーサ」と「一般ニーサ」どちらが良いのでしょうか。

「つみたてニーサ」と「一般ニーサ」って何が違うの?

最初に、「つみたてニーサ」と「一般ニーサ」の特徴を大まかに記してみたいと思います。

  • 「つみたてニーサ」
  • 年間40万円まで積み立て投資ができる
  • 株式と投資信託が買える
  • 「一般ニーサ」
  • 年間120万円まで投資ができる(じつは積み立て投資もできる!)
  • 特定の投資信託しか買えない

どっちのニーサにするかは、その人の考え方次第

結論を先に申しますと、どちらのニーサが適しているかは、その人の考え方次第、だと思います。

例えば、毎年40万円までしか投資ができない人がいるのなら、つみたてニーサがシンプルに選択肢にあがるでしょう。

40万円以上を投資に回したい、かつ、個別の株式が買いたい、となると一般ニーサが選択肢にあがります。

また、個別の株式投資だけをしたい場合も、一般ニーサが選択肢にあがります。

初心者の方には、つみたてニーサがおすすめ?

投資につきものの認知的なエラーによる損失を防ぎたい場合は、つみたてニーサが適していると、個人的には思います。

資産形成における、たいていの失敗は認知的なエラーではないかと思います。

つみたてニーサには、それを防ぐための仕組みがいくつか施されています。

そのため初心者の方には、つみたてニーサが適しているように感じます。

とは言え、最終的な判断は投資家個人が下すことです。

資産形成の損失は誰も補ってはくれないからです。

広島のマネーセミナーをお探しの方は、お気軽にご参加ください。

弊所では、マネーセミナー「なるほど! お金と投資公開講座」を開催しています。

公開講座では、資産形成の基本から、順序だてて、体系的に学べるように構成に配慮しています。

内容は専門家も学ぶレベルのモノです(時々プロ向けにセミナーを行う機会がありますが、同レベルの内容です)。

ただ公開講座では、初心者の方にとって、わかりやすいようにかみ砕いて解説をしていきます。

資産形成未経験の方や、これから勉強を始めたい方にもおすすめです。

どうぞお気軽にご参加ください。

関連記事

  1. ジュニアnisaと学資保険【比較】どっちがおすすめ?デメリッ…

  2. 確定拠出年金でいくら税金がお得になる?

    確定拠出年金で税金が8万円お得になる? カンタン計算!

  3. FPの先生! 小学生の私でもわかるように、お金の増やしかた教えてえや佐々木裕平

    いよいよ明日発売!とんでもなくわかりやすい「お金の本」

  4. NISA系の運用の難しさはどこにある?

  5. NISAが二階建てになって、上限が総額122万円になる! っ…

  6. 2018年5月から、イデコ(個人型確定拠出年金)が変わった?…

PAGE TOP