広島初心者向け【資産運用・投資セミナー】はいかがですか。なるほど!お金と投資公開講座2019年9月8日開催情報

Contents

◆広島で初心者向けの資産運用・投資セミナー【勉強】したい方お気軽にどうぞ

こんにちは、金融教育研究所の佐々木裕平です。

先日テレビ番組で、七十代ご夫婦が田舎に移住して暮らすという番組を行っていました。

番組によると、ご夫婦の毎月換算の年金は二人合計で月に28万円でした(この情報がテレビで出ること自体が珍しいですが出てました)。うろ覚えですが、おそらくご主人の年齢は78歳だったように記憶しています。

そしてご夫婦は(ちょっとうろ覚えですが)1500万円程度で中古の住宅を購入して住まわれていました。

筆者は正直、「なんて豊かな老後だろう」と思いました。

2019年の年金受給額平均は夫婦で21万円(自営業者は一人7万円程度)

なぜなら、厚生労働省発表資料によると2019年の一般的な65歳夫婦の毎月換算の年金受給額平均は21万円だからです。

先ほどの78歳の方とは、7万円の差があります。

そして、一般的な出費(生活費)として金融庁ワーキンググループは月に26万円としています。

先のご夫婦は月に28万円受給していますので、単純計算で毎月2万円お金が余ります

年間でプラスの24万円です。これなら、極端な話、貯蓄がゼロでも生活ができます。

一方で現在65歳の方の平均では、21万円―26万円=―5万円です。

年間で60万円の貯蓄を切り崩していかなければなりません。

35年生存した場合には、60万円×35=2100万円となります。

つまり、2000万円近くが不足します。これには、介護費用やリフォーム代、葬儀代などは入っていません。

このように世代間により、大きく格差があります。

今後も世代間で年金受給額平均は下がっていくと考えられる

これは、年金の構造的な問題があります。

年金は仕送り形式ですので、少子高齢化が加速すると、どうしても送り手(現役世代)が減り、受け取り手(高齢者)が増えます。

そのため、私たち現役世代が高齢者になり、年金を受け取るころには、より年金の受給額が減ることが予想されます。

すなわち、2000万円よりも大きなお金が不足する、ということです。

筆者は、イデコやつみたてニーサといった、税制優遇制度による資産形成の金融教育を進めています。どうぞお気軽にご参加ください。

広島で資産形成が体系的に楽しく学べます。

金融教育研究所では定期的に初心者の方向けの資産形成のための講座を開催しています。

2019年9月8日で84回目です。

基礎から段階的にコースが設定されていますので、どなたでも気楽に学ぶことができます。

 

■金融教育研究所 主催セミナー「なるほど!お金と投資公開講座」ご予約方法

※主催講座(セミナー)のご予約は外部サイトの「こくちーず」から受け付けています。下記日付をクリック後に、日時とコースをご確認の上、ご予約下さい。

※中学生・高校生は無料ですが、保護者の方は通常料金です。また、ご予約の際はお席の都合上、人数分でのご予約をお願い申し上げます。

投資セミナー 広島

※詳細な内容は日付をクリック後のご案内をご確認ください。https://www.kokuchpro.com/event/212fd420b3b6fe2f54828691bf6028d4/790788/

開催日・回数 内容
8月24日

↑日付クリックで案内ページへ

(土曜日)第83回

この回のみ土曜日 開催予定

やさしい! 基礎編
(11:00~12:20)
わかる! 選び方編(12:40~14:00)できる! 運用編

(14:20~15:40)

9月8日

↑日付クリックで案内ページへ

(日曜日)第84回

やさしい! 基礎編
(11:00~12:20)
わかる! 選び方編(12:40~14:00)できる! 運用編

(14:20~15:40) 

開催予定:9月22日

(日曜日)第85回

やさしい! 基礎編
(11:00~12:20)
わかる! 選び方編
(12:40~14:00)できる! 運用編

(14:20~15:40) 

2019年開催予定日

以下は予定です。変更になることがございます。

第69回~88回予定

1/13・1/27・2/10・2/24・3/10・4/7・4/21・5/19・6/2・6/16・6/30・7/14・7/28・9/8・9/22・10/6・10/20・11/10・11/24・12/15

■公開講座概要

公開講座は段階的に学べるコース形式です。以下のコースがあります。※受講は一回で終了するものです。

  1. やさしい! 基礎編
  2. わかる! 選び方編
  3. できる! 運用編

※システム上定員30名と表記されていますが、各コース定員10名(10名×3コース)です。

「イデコ」や「つみたてニーサ」、そして通常の投資など、資産運用全般にそのまま使える知識を、体系的に基礎から運用まで理解することができます。

どこからでも、学びたいところだけでも、自由に受けられます。

受講は中学生から可能です。親子でどうぞ。これまでに多くの方にご参加いただいています。

※2019年5月以降、中学生・高校生は無料となりました。ただ、保護者の同伴をお願いします。保護者の方は通常料金です。お席の都合上ご予約の際は、人数分の申し込みをお願いいたします。

入会金や事務手数料などはありません。

■対象

どなたでもお気軽にどうぞ。金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋はしていません。

■おかげさまで80回目の開催実績となりました。ありがとうございます。

金融教育研究所では、定期的にお金と投資の公開講座を行っています。

この度、ついに80回目の開催を迎えることができます。

誠にありがとうございます。

■『すべての人に金融リテラシー(教育)を』 老後に足らないお金はいくら?

現在、そして今後の日本では老後のための資産形成が大変重要になっていきます。

政府の公表している現在65歳夫婦の公的年金受給額モデルはおよそ21万円です。

そして、必要な生活を送るにはおよそ26万円程度が必要と想定されています。

つまり、毎月5万円程度足りません。ちなみに豊かな生活の水準の月36万円で生活を送るには、15万円の不足です。

すなわち、毎月5~15万円が不足します。

同時に、日本人の平均寿命は伸びており、女性の場合の平均寿命は87歳となっています。

現実として四人に一人が95歳まで生存します。

そのため、毎月不足分のお金5万円~15万円を取り崩しながら生活をしていくこととなります。

単純計算で(90歳まで生きた場合)

  • 月5万円の不足×12か月×30年=1800万円の不足
  • 月15万円の不足×12カ月×30年=5400万円の不足

となります。つまり1800万円~5400万円程度の資産を現役時代に形成しないといけないことになります。

 ◆年金の受け取り金額は減っていく?

「支払った年金のお金に対して、将来どのくらい受け取れるのか?」というデータがあります。

参考文献:「東大がつくった高齢社会の教科書:2004年改正時の厚生労働省年金局資料」

それによりますと、次のようになっています(厚生年金の場合)。

  • 1935年生まれの世代(いまの82歳程度) 払った保険料の8.3倍の年金を受給できる
  • 1995年生まれの世代(いまの22歳程度) 払った保険料の2.3倍の年金に留まる

このように、大きな差があります。(この原因は構造的なものです。公的年金は「仕送り形式」なので、少子高齢化で現役世代の方が減り、高齢の方が増えると、どうしても高齢者(未来の私たち)の受け取れるお金が減ってしまいます)

これは何を意味するのでしょうか?

つまり、いまの65歳世帯モデルでは平均で21万円が受給できていますが、いまの22歳が65歳(将来の受け取り開始年齢は70歳や75歳かもしれないですが)になるころには、21万円より低い金額になっている可能性があるのです。

これから少子高齢化・長寿化を生きる私たちには資産形成が重要になってくる可能性があります。

■金融教育の重要性

現在のような低金利で収入の減少していく情勢の中では、自分でお金を増やすことが重要です。

その為の制度である、金融庁管轄の「つみたてニーサ」、そして厚生労働省管轄の「イデコ」という税制上優遇されている制度はすでにスタートしています。

しかし、現状では国民の1%程度しか利用していません。

このままでは、多くの人の生活が困窮する可能性があります。

いまこそ、正しい金融教育が必要ではないでしょうか。

金融教育研究所は、「すべての人に金融リテラシーを」を合言葉に、金融教育の普及啓もう活動に努めています。

金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋は一切していません。金融教育研究所は、公正中立な教育機関を目指しています。

金融教育をきちんと体系的に学びたい方は、どうぞお気軽にご利用ください。

 ■各講座概要

 ※各コース一回で受講が完了する形式です。

コース名称  概要
やさしい!

基礎編 

お金の基本と投資の基本についてやさしく学びます。初心者の方や体系的に学びたい方はこちらからがおすすめです。
 わかる!

選び方編

 

合理的な投資対象の考え方などを現代投資理論を通して学びます。

本格的に資産形成を始めたい未経験者&初心者の方におすすめです。

通常の資産運用はもちろん、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)や企業型確定拠出年金、NISAなどにもそのまま使える知識を学びます。

できる!

運用編

 

資産の組み合わせ方法・運用方法などについて学びます。

※「基礎」と「選び方」が分かっている前提でお話が始まります。不安な方は「基礎」「選び方」を受講されることをおすすめします。

通常の資産運用はもちろん、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)や企業型確定拠出年金、つみたてNISAなどにもそのまま使える知識を学びます。

 

 

■開催時間と入室可能時間

コース名称 入室可能時間  開催時間
やさしい! 基礎編  10:45~10:59 11:00~12:20
わかる! 選び方編  12:25~12:39 12:40~14:00
 できる! 運用編  14:05~14:19 14:20~15:40

■入室可能時間について
※入室可能時間を過ぎると、入室・参加できません。

※交通状況などで開始時間に遅れそうな場合は、あらかじめ開催時間までに 050-6865-7914 までご連絡をお願いいたします。
ご連絡のあった場合は、途中入室可能です。ご連絡のない場合は、途中入室できませんので、予めご了承くださいませ。講座中はお電話にも出られません。

セミナー開始前の上記時間に、担当者が6階フロア入り口でお待ちしております。(会場のある6階フロア入り口は保安上、電子ロックがかかっています)

■料金

お支払いは当日、講座開始時です。(カード不可) 

※中学生・高校生は無料ですが、保護者の方の同伴をお願い申し上げます。保護者の方は有料です

お席の都合上、必ず人数分のご予約をお願い申し上げます。

やさしい!基礎編 1名/1,000円(税込み) 

 

 定員10名
わかる!選び方編 1名/1,000円(税込み)

 

 定員10名
できる!運用編 1名/1,000円(税込み)

 

 定員10名

 

■主催:金融教育研究所

郵便番号 〒730-0051
事業所住所 広島県広島市中区大手町3-1-3 IT大手町ビル 6F
セミナー会場 上記同一フロア内 会議室もみじ
IP電話番号 050-6865-7914
ホームページ https://kinikuk.com/

・金融教育研究所は個人の投資・資産を管理・運用・指図・決定するところではありません。・金融教育研究所は、金融リテラシーの普及・啓もうに努めています。・金融・保険商品の販売・勧誘・斡旋はしていません。

広島の独立系ファイナンシャルプランナー

■会場について(広島市)

■会場(会議室もみじ)外観写真

投資セミナー会場 広島

※専用駐車場・駐輪場はありません。

担当講師:プロフィール

 プロフィール
 氏名  佐々木裕平
 所属 金融教育研究所 https://kinikuk.com/
 国家資格  1級ファイナンシャルプランニング技能士(厚生労働大臣認可)
 学会  行動経済学会
 協会  一般社団法人 金融財政事情研究会 FP技能士センター/特定非営利活動法人(NPO法人)日本FP協会
書籍 入門 お金持ち生活のつくり方(こう書房)Amazonkindleランキング1位達成 他14冊
 連載 「マネーの達人」「マネタス」などで連載中 
 ワクチン接種  風疹・インフルエンザワクチン 接種済み

※講師近影

■講師から一言

「当講座では、気楽に楽しくお金と投資について体系的にきちんと学べるような構成を心がけています。

どなたでもご参加いただける気楽な講座ですので、お気軽にご参加いただければ幸いです」

※講師書籍一例

投資おすすめ本

 

書籍一覧

2017/ 2/23 15:37

■ご予約制です。

キャンセルは開催日の3日前までにお願いいたします。キャンセル料金は発生しませんが、キャンセルされる場合は、必ず「予約のキャンセル」の手続きをお願いいたします。空席待ちをされているお客様がいらっしゃる場合がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

●申込完了後の流れと利用規約

ご予約は画面内にある「✓申し込むボタン」からどうぞ。開催日が近づくと自動案内メールが届きます。 *届かない場合は、迷惑メールなどに保存されている場合がございます。自然災害等によるやむを得ない事情により、開催を中止する場合があります。その際の交通費や宿泊費等の支払いについては責任を負いかねますので、ご了承ください。

中止を決定した場合は、メールにておしらせいたします。※メールが受信できるようにしておいてください。遠方からのお越しなどで、不安な場合は、お気軽にお問い合わせください。

当研究所は、何分にも微力ゆえ、不行き届きの点も多々あるかと存じますが、多くのお客様から愛される研究所になるよう精一杯努めてまいる所存でございます。

■報道一例

メディアで紹介されました。

中国新聞

 福島民友新聞社

広島FM「5colors」

■書籍・報道 一例

 内容
 2019/4/26 「よくわかる投資信託の教科書」Kindle版    出版 
 2019/3/8 「学校では教えない! お金を増やす授業」(ぱる出版) 出版
 2018/7/20  「残念なお金の増やし方」  Kindle版    出版 
 2018/3/29  「クイズでわかる! 知識ゼロからのお金の増やし方」  Kindle版    出版 
 20183/25-3/28  Amazon 有料kindle 売れ筋ランキング 全体1位「入門お金持ち生活のつくり方」
 2018/1/28-3/31  Amazon 有料kindle 売れ筋ランキング 人生論・教訓・倫理学・道徳・自己啓発・人文・思想・趣味・実用のいずれかの部門にて継続1位「入門お金持ち生活のつくり方」
 2017/11/30  「世界まるごと投資術」  Kindle版 出版
 2017/7/23  中国新聞 SELECT 一面掲載
 2017/4  福島民友新聞社 掲載
 2017/3/1  広島FM 「5Colors」
 2017/3/5  中国新聞 掲載
 2017/1/10  「ストレスゼロの絶対貯金」 青月社より 出版
2016/1/23 「入門お金持ち生活のつくり方」 こう書房より 出版
 2015/3/28 シンプル ETFでパッシブ投資!」Kindle版   出版
2015/10/10 「20代から理解したいお金の攻略方法」 Kindle版   出版
2015/2/25 「の~んびり株式 超初心者さん用 7ステップ」  Kindle版 出版
2014/10/28 投資信託はじめの一歩」  Kindle版 出版   
2014/7/5 「金育のススメ」 Kindle版 出版
2014/4/4 図解 NISA で投資家デビュー 」 Kindle版   出版
2014/1/11 「投資初心者脱出マニュアル」  Kindle版     出版 
2014/1/3 これ一冊で基礎から運用までOK! 投資信託 超入門」 Kindle版 出版

※主催投資セミナー会場 会議室もみじ 外観 

投資セミナー会場 広島

関連記事

  1. 広島|お金の学校(無料)11/21開催予定

  2. 第一回関西資産運用expoに講師として出演します

  3. 金融教育・大学・講演・講師・オンライン・セミナー・岐阜

  4. 金融教育・講演依頼・・面白い・お金・オンライン・長崎・資産形…

  5. 講演・ギャラ・依頼・面白い・お金・オンライン・金融教育・長崎…

  6. 金融教育・銀行・講演・講師・オンライン・セミナー・広島

PAGE TOP