気がつけば2013年の開業から9年が経過

金融教育研究所は2013年4月1日に開業しました。

当初は金育研究所という名称でしたが、のちに金融教育研究所に変更しました。

で、本日気がつきましたが、いつのまにか9年が経過していました。

あとおよそ半年もたてば、開業から10年が経過します。

時の流れは速いものです。

ちなみに昔は年を取るのがなんだか怖い気がしていましたが、今は楽しいです。

今後ものんびり頑張っていきたいと思います。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

関連記事

  1. お金の勉強はだれにとっても必要

  2. 奨学金制度で知っておきたい注意点 奨学金は受験や入学の費用に…

  3. 大学生向けのお金の教養(金融教育)承ります

  4. 資産1億円の壁は、もう一つの年金、イデコと新ニーサで達成でき…

  5. 令和4年度 公益財団法人広島市文化財団まちづくり市民交流プラ…

  6. 目の疲労を取る「脳は疲れない」「疲れるのは目の周りの筋肉」:…

よく読まれている記事


ポートフォリオのつくり方

新NISAどの投資信託がおススメ?経済学上は【全世界株式インデックス型投資信託】【投資信託の銘柄選び方】

つみたて投資の終わり方

ファンドラップが不要な理由

学資保険とNISAどっちがいい?

期待リターンが面白い!

最近の記事 ランダム記事
  1. a party banner hanging over a table in a restaurant
  2. a hand holding a long silver chain with a diamond on it
  3. man in white dress shirt wearing black framed eyeglasses
  4. boy wearing gray vest and pink dress shirt holding book
  5. man sitting beside side table
  6. black and silver laptop computer
  7. pile of books
  8. cheerful young woman screaming into megaphone
  9. woman with a sign
  10. close up photo of monitor
  1. 投資とギャンブルの違い
  2. 資産運用
  3. 佐々木裕平

アーカイブ

最近の投稿

PAGE TOP